*望遠鏡*

素掘り
05 /29 2020
052820 視認

隙間時間に掘りほりして、お小遣い稼ぎ.。o☆

「望遠鏡」 といえば、ここ!

051920 望遠鏡

ロンドン広場前教会の、祭壇の後ろの通路。
必要探索R2にゃ^^
ついでにトンスラなんかも掘れますにょ (*ノωノ)

052820 望遠鏡

ブースト用・・・ というよりは、
マストトップや掃海艇の材料としての需要のほうが多いみたい☆
造船キャンペーンの時、お世話になりました><w

+.。゚・:*:・゚。.+.。゚・:*:・゚。.+.。゚・:*:・゚。.+.。゚・:*:・゚。.+.。゚・:*:・゚。.+

「ガリレオ式望遠鏡」 といえば、ここ!

051620 ガリレオ式望遠鏡

ファマガスタの教会の、祭壇付近。
必要探索R3にゃ^^
教会のどの辺なのかよく知らなくて、ぐぐったら、いっぱい情報出てきました!
祭壇周りならどこでもいいっぽい。 先人達に感謝 (≧▽≦)ゞ

052820 ガリレオ式望遠鏡

見た目はノーマル望遠鏡と全く同じ><w
ブースト用にもいいし、天文学者への転職クエにも使うらしいにゅ。

☆おまけ☆

051620 黒檀製バイオリン

ガリレオ式望遠鏡と同じ場所で、黒檀製バイオリンも掘れますにゃ!
(よそ見してる間に取れちゃってたーw)
必要探索R4にゃ^^
メモリアルアルバムがまた1つ埋まったにゃ (*´▽`*)

+.。゚・:*:・゚。.+.。゚・:*:・゚。.+.。゚・:*:・゚。.+.。゚・:*:・゚。.+.。゚・:*:・゚。.+

素掘りじゃないけど、こちらも・・・

052820 星を見る道具の製法

フィレンツェの、アニータちゃんレシピ。
材料は、木材*30、簡易望遠鏡、なめし革*3、ですにゃ^^

052820 天体望遠鏡

天体望遠鏡は、他の望遠鏡と違って、使用時効果が 「測量」 にゅ。


望遠鏡を装備してスキルで視認すると、装備してる望遠鏡を持って視認してくれます☆
(耐久は減らないはず。 あと、さすがに天体望遠鏡は持ってくれません><)

掘り出し物の服.。oO

素掘り
09 /03 2014
毎月1日はチュニスマーケットにゃ (≧▽≦)

090114 チュニマ

このぽつぽつ人が来て、のんびりほのぼのした感じが好きです^^
わいわい派手すぎないとこがいいのにゃ.。oO

今回は素掘りで手に入る服を用意したにゃ!

まずはこちら~

083114 ドーバ
*ドーバ*
 (耐久20・変装15・防御8、採集+1、必要名声5,800)


ホバート北の沼の近くで掘ってきたにゅ。 必要探索R13。
スカートが特長って書いてるけど、いあいあ、この服は下乳でしょうw
ちょっと恥ずかしい (*ノωノ) お値段250k。

それから東アジア物~

083114 東アジア素掘り服♀
*小袖*
 (耐久20・防御4、繊維取引+1)

安土遺跡内、入ってすぐ左手でゲット。 必要探索R12。

*チマチョゴリ*
 (耐久30・正装15・防御10、織物取引+1)

浦項西の大岩のとこで掘り掘り。 必要探索R12。

*窄袖衫襦*
 (耐久25・正装15・防御7、食料品取引+1)

紅毛城遺跡内、左手の壺が転がってるとこで^^ 必要探索R14。

*小袖背子*
 (耐久25・正装15・防御7、漕船+1)

中国南東岸の大岩の辺りでゲット。 必要探索R12。

東アジア服は名声必要ないのが多くていいですにゃ (*´ω`*)
こちらも250kで^^

素掘りではないけど、こちらも~

083114 アメリカンビーズ
*アメリカンビーズ*
 (耐久10・防御15、必要名声10,000) 男女とも性能同じ


ヴィンランドの岬での陸戦収奪地図「先住民の記録R14」より。
メモアルに登録されるから地図はいい値段で売れるけど、出てくる服は・・・
なので100kで出品。

あと「他」の部分。
先日のアカデミーの報酬、金梟首席褒章を5mで出してみたにゅ。
即売れでしたw

東アジア服だけ売れ残っちゃったにゃ~ ・゜・(つД`)・゜・
一応ブースト付いてるし、いけると思ったんだけどにゃぁ。
地味色だもんにゃ、うん。。。

次回は10月1日。 何持ってこうかしら.。oO


掘ってきたのは堅パパだったりするw

→ 続き読むにゃ?

北米先住民の衣装

素掘り
08 /13 2014
堅パパ頑張った (≧▽≦)

081214 北米先住民の衣装

ぼくはまだヴィンランドの岬に入れないもんで・・・ (*ノωノ)
一番時間かかったのは、アメリカンビーズのおなご服。 地図出しに2日かかったにゅ;

折角完成したけど、報酬が受け取れないのが問題にゅ。
2ndAge民はサンフランシスコに入れませにゅw

nikukyu-line400px.jpg

服がどこで取れるか簡単に紹介~。
陸上地図はこちら! →コロラド高原北米大陸南東岸テラ・ノヴァ北岸+ヴィンランドの岬

* レザーチュニック *
103013_レザーチュニック

必要探索R13。 テラ・ノヴァ北岸の重ね岩のとこで掘ってきたにゃ。

* ポンチョドレス *
ポンチョドレス♀
* ウォーリアフェザー *

ウォーリアフェザー

必要探索R13。 北米南東岸の掘立て小屋のとこで掘ってきたにゃ。
ポンチョに時間かかったにゅ。。

* サッシュチュニック *
ウォーボンネット+サッシュチュニック

必要探索R14。 ヴィンランドの岬の遺跡の中で掘ってきたにゃ。
入ってすぐ左手がおすすめ^^

* ファーチュニック *
ヘアバンド+ファーチュニック+フリンジブーツ

必要探索R14。 ヴィンランドの岬の野営跡のとこで掘ってきたにゃ。

* ハンターズチュニック *
050516 ハンターズチュニック

グレートプレーンズの道具屋で買えるにゅ。

* レザーマント *
リボンフェザー+レザーマント

必要探索R13。 コロラド高原のとんがり岩のとこで掘ってきたにゃ。

* アメリカンビーズ *
083114 アメリカンビーズ

陸戦収奪の地図「先住民の記録」より。
ヴィンランドの岬に居る盗賊団Lv37からおなご服、群盗Lv38からおのこ服の地図。
開け場所は北米東岸と北米南東岸。 開けるのに探索と開錠がR12必要にゃ><

地図は何とか2人分取れたから、
その内ぼくもヴィンランド行けるようにして、メモアル埋めなきゃ.。oO


レシピの情報なくてごめんにゃ (´・ω・`)

ビブロス郊外

素掘り
03 /01 2014
素掘りの記事とか久々だにゃぁ.。oO


「船大工ののこぎり」 と言えばここ!

◎ビブロス郊外◎
ビブロス郊外

ベイルート北の奥地ですにゃ。

のこぎり以外でこれってものは無いかにゃ?

数年前の記憶を頼りに、ぼくはここで掘ってました。
もっといい場所あるのかにゃ・・・・・・

021914_のこぎり

オブジェからちょっと離れてるのがポイント。 だけどあんま変わんないかも・・・・・・

ローズウッド装材を作ろうとしたら、材料にのこぎり使う言われまして、
それで掘ってきた次第><w
微妙に場所がずれたのか、2本目出るまで2時間くらいかかったにゅ;

のこ狙いならヴィンランドの岬の方が出やすいかも・・・?
そこまで行けるか、があれだけど。 あ、ここも奥地だったか (*ノωノ)

いらない探索物はその場でなくて、離れた場所に捨てましょー


装材何に使うのって? ふふふ・・・・・・

アマゾン川上流

素掘り
08 /05 2013
地図消化か何かで立ち寄った時の記録.。oO

☆アマゾン川上流☆
アマゾン川上流

川を遡ったとこにありますにゃ。
黄色い点は山賊NPC。 あんまし人数居ないのね。
行くのちょっと面倒だけど、ここは生物系の発見物が豊富にゃ^^

来たついでに入口北の斜め岩で素堀ったら、

こんなん出ましたにゃ^^

062013 ナポの棍棒
*ナポの棍棒*
 (耐久30・攻撃24・変装5、剣術+1応用剣術+1)


必要探索R11だったかにゃ?

時々バザーをお願いしてる、副官の貂蝉が背負ってる武器ですにゃ。
思ってたよりでかいにゅ・・・w


あんまし動いてないからネタがにゃいw