委任でよそ見していたら、

081122 調教R15!

調教スキルがR15になってたのにゃ ヽ( ゚Д゚)ノ
上がった瞬間を撮り損ねてしまったーーー、あっーーー

調教って、専門スキルなのにR15までなんですね。 知らなかった。


さて、調教スキルがR15になったので、称号がひとつ増えたにょ♪

081122 マスターブリーダー

これの為にずっとブリーダーでうろうろしてたようなもんにゃ。
あぁ長かったぁ.。oO

どんな感じか試してみた。

083022 べっこう逸品

おぉー! 逸品にゃー ヽ(≧▽≦)ノ

消耗品は常に6個ずつ拾ってきてくれて、
装備品はたまーに逸品になるっぽい。 耐久は+40%が限度。

「ペットがアイテムを拾ってくる確率」 そのものは変わってないけど、
消耗品集めはかなり捗りそう (*´~`*)
今度、噂の法螺貝を集めに行ってみようかにゃ.。oO


新しい称号をゲットしたからトロフィー増えるかにゃーってPS4でinしてみるも何も無し。
トロフィーの追加がGranAtlasで止まっている・・・だと・・・・・・

沈没船を拾いに南米までお出掛けしてもらった21日の夜。
ふと空を見たら、もうすぐ満月の予感。
アマゾン川はすぐそこ。 これは・・・ 行くしかないっしょ!

待機すること(ゲーム内の)数日。
明日辺り丁度満月かなーって頃にザーっと雨が降りだす><
そ ん にゃ・・・ (´;ω;`)

この雨が明けて昼間何も起きなければ帰ろう・・・・・・

雨が上がった。
月、ちょっと欠けてる? やはり満月は昨日だったか><
明るくなってきた。 お日様出てきたけど、う~ん、仕方ない、帰るか。

あれ、さっきまで晴れだったのに、曇ってる?

ブワワッ

!!!?



122120 ポロロッカ!

ポロロッカ ヽ(≧▽≦)ノ

やったね堅パパ!!
まとめwiki様によると、曇りで発見できるらしいにゅ。
雨降り以外ずっと晴れだったの。 この翌日も晴れだった。 1日だけの曇り。
や~、ちょっと前まで死神に呪われてた男とは思えないw

リーネラさんもいつか発見したいにゃ.。oO


ヤムチャ ・・・と見せかけてプーアルでお願いします (/▽\*)
もうだいぶ時間経っちゃったけど、従妹ちゃんが海域調査を始めた時の記録.。oO

まずは、アムステルダムに居るメルカトールのおっちゃんからお話を聞きますにゃー

110319 海域調査1

一通りお話を聞くと、練習がてらに北海の調査を頼まれますにゃ。

これは練習だからもう海域が選択された状態になってます。 変更不可 (´・ω・`)

110319 海域調査2

次以降からは、調査したい海域を航海図の海域タブから選んで、
下にある 「調査」 のボタンをポチっとできるにゃ♪

さてさて、では調査開始 (≧ω≦)

110319 海域調査3

この調査項目は、メインメニューの 「日誌」→「地図調査」 で確認出来るにょ☆
(ショートカット登録しておくとパッと開けて便利かも)
赤文字の必須行動をこなすと、次の項目が出てくるって仕組み。

やる事は、主に視認。 ほぼ必須行動になってるにゃ。
次いで釣り・採集かにゃ? スキルが無い時はアイテムで代用可^^

ぼくらは必須の視認しつつ、お魚釣って、(項目開放前でも釣った数はカウントされる!)
それでも足りなかったら追加視認しに行くって感じでやってますにゃ。
ちなみに視認の座標は、ぴったりじゃなくても±50くらいまでならok!

こうした調査行動をいくつかこなしていって、地図完成度を100%にするのにゃ。

110319 海域調査4

(≧▽≦)

110319 海域調査5

航海図か地図調査を開いて完了!!

完了した時に経験値と名声が貰えます。
最初は経験値54とかでしょぼいんだけど、調査数が増えてくると経験名声も増えてって、
経験値5,647までは自分で確認してるにゅ。 まだまだ伸びしろある ( ̄¬ ̄*)
名声は、経験値の20%っぽい。

おっと、北海の地図完成の報告をしてこなくっちゃ><w

110319 海域調査6

実は報告しなくても、もう自由に海域調査しに行けるんだけど、
イベントを進めないと調査させてもらえない海域もあるので、
進めたくなったらおっちゃんの 「海域調査」 ボタンをポチっとにゃ♪

極北航路のイベント紙芝居、なかなか面白くて好きだにゃー.。oO

流れは大体こんな感じ~。
海域調査をしておくと、船の加速度が上がったり、バッドイベントが起きにくくなるにょ。
やっておいて損はしないはず (≧ω≦)


その海域内の街情報も見れるようになったりして便利だよ!

→続き読むにゃ?
2019.05.30. ちょっと涼みに
シベリア地方へ来てみた (≧▽≦)

こ、この格好だとさすがに寒い・・・ 何か羽織るもの持ってくればよかったーw

052919 シベリア地方の洞窟

「洞窟の中に野良ホッキョクギツネが居るよ」
って噂は聞いてたのですが、以前地図を作りに行った時は、すっかり忘れてて><

キツネさんに会いたくて、何の用事もないのにここまで来たのにゃ (ノωヾ*)

052919 ホッキョクギツネ1

MAPの一番奥の洞窟の中! 本当に居た!

あぁ・・・ 可愛い・・・ (*´Д`)
まさか2匹居るとは思ってなかったにゅ。 兄弟かにゃ? 親子かにゃ?

でも、ここに来る途中、もっとびっくりすることが!



052919 ホッキョクギツネ2

!?

052919 ホッキョクギツネ3

!!?

052919 ホッキョクギツネ4

外にも野良居たーーー!! Σ( ゚Д゚)

びっくりしてぐるぐる走り回って、3匹見つけたにゃ。
探すの下手だから、まだ他にも居るかしら・・・

というか、前から居た?
前は辺りが明るくて雪景色に同化しちゃって気付かなかったのかにゃぁ・・・
今回は 「昼夜演出なし」 にしてもずっと星空で暗かったから、(冬だったっぽい?)
キツネさんの白さが目立ってたのにゃ。

あぁ・・・ ずっと愛でてたい・・・ (*´Д`) キツネモ好キ

はっ ( ゚д゚)
いや、採集品とかの確認し直したら帰りますにゃ><w やっぱり寒い ((( ´-`))


このゲームの楽しさを再発見しました!
2019.03.04. オーロラ爆発
ハドソン湾の、補給港チャーチルから少し北の辺りで

022719 オーロラ爆発

はっけーん ヽ(≧▽≦)ノ

したはいいけれど、
肝心な現象が発見演出の間に消えちゃったみたいにゅ (´・ω・`)

まだ晴れていたので少し待ってみた.。oO



(ゲーム内の)二度目の夜

022719 オーロラ爆発2

おぉ~ ヽ(≧▽≦)ノ

以前、釣り師で行った時は視認ランク不足で発見出来なかったので、
遠洋探検家でリベンジ達成にゃ☆

で、お願いしてたヤツメウナギはいかほど・・・
釣り場と発見場所の距離があって、あまり釣ってこれなかった?
なら仕方ないかぁ。
まぁ、稼いでこられたようですし良しとしましょう><w


だってぼくカナダ海域入れないんだもん (*ノωノ)