2022.10.30. 罠わにゃにゃ
罠を上げたくなったのにゃ」 の続きっぽいの.。oO

早速ですが、範囲90用意したにょ☆
罠範囲の比較・改訂版! 近接武器でぎりぎり届く位置に立ってみました。

101322 45-60-75-90

こうやってローマコインが無駄に消費されていくのにゃ・・・ (*ノωノ)


* ◆ * ◆ * ◆ * ◆ * ◆ * ◆ * ◆ * ◆ * ◆ * ◆ *


獲得熟練度、はじめの内はR1罠でも 人数*2 なのですが、
罠スキルがR5辺りになると、人数*1 になってしまうのにゃ (´・ω・`) ハンブーン
(その昔はR1罠では熟練入らなくなってたらしいですが・・・)

というわけで、R2のオリジナル罠も考えてみた。

100922 オリ罠R2

これに必中叩きも加えると、消費72範囲95 になるにょ。

あと、範囲を少し控えめにしての省エネバージョンもどうでしょう?

100922 省エネver

ダンジョンでながら上げなら、このくらいでもいいのかにゃーなんて。

相変わらずカスダメで、やけどもすぐ治るにゃ (´▽`)
発動率は3.0(ゲーム内表記A)あったほうがいいとのことなので、
それを考慮してうにうにしてたらこうなっちゃった。

オリジナル奥義シミュレータさん、お世話になってます!!

でね、ひとつ、オリジナル罠で問題があって・・・

待ってても全然補充されない時があるの。
ある時、武器テク通常罠を封印して待ちぼうけしててもずーっと来なくて、
初めて奥義の表示を見た。 いくらなんでも来なさすぎぃ!w

すぐ来る時もあるにはあるけど、安定はしない。
通常のR2罠と織り交ぜて使っていくほうがいいのかもしれないにゅ。

100822 並の罠デース


* ◆ * ◆ * ◆ * ◆ * ◆ * ◆ * ◆ * ◆ * ◆ * ◆ *


そうそう、前回忘れられてたR1オリ罠

100922 オリ罠R1改

にゃーんでこれ忘れちゃってたんかにゃーと思ったら、
リーネラさん、商品知識のテクニック、習得してなかった ( ゚д゚)
非商のお館様ですら習得しているというのに・・・・・・

たぶん堅パパが先に覚えて、スキル伝授して、そこで満足したんだろにゃ。
あー、あーーー、忘れない内に覚えてこないとにゃ><!


罠スキルがR9超えるとR2罠でも 人数*1 になるらしいから、
最終的にはR1罠を大人数に当てて撤退をしてくことになるのかしら.。oO

仄暗い地下の中から、こんにちにゃ。

093022 罠わな

ぼくのこの手が光って唸る (≧ω≦)

獲得熟練度upキャンペーンが来てるので、少し罠上げをしてみようかと!
で、お小遣いも稼げる手近なボルドー教会に潜ったりしてて。

さくさく回すのに通常攻撃しながらR1罠投げるんだけど、
R1の範囲だと2人巻き込むのがわりと難しい。 1人より2人がいい。

もっと広い罠が欲しい!

ちなみに範囲の参考資料.。oO

093022 R1-R2-R3
R4範囲90は手元に無くて画像用意できませんでした><w

というわけで、オリジナル罠を作ってみたにゃ ヽ(´▽`)ノ
オリジナル奥義シミュレータさん、とっても助かりました!!

093022 オリテク

火罠だけどカスダメしか出ないし、やけどもすぐ治っちゃうにょ (*´艸`)

これ、基本テクをハチ罠にしても 「発動まで残り1秒」 なのね。
オリジナルはオリジナルって括りなのかにゃ?

もっといい組み合わせあるかもしんないけど、
取り敢えず発動率と範囲の確保できたし、しばらくこれで回ってみるにゃ♪

093022 罠デース

<10月4日追記>
商品知識のテクを持ってるなら、
発動率ちょい下がるけど、投げ縄→ブロード で範囲85になるにゃ。
習得してるのに存在忘れてたとかそんにゃうっかりゴニョゴニョ・・・
<追記おわり>



なんでダンジョン潜ってるのか。
熟練剣士のクエは請けられず、東アジアの奥地も開放してなくて入れない。
お館様に罠上げしてほしいのに絶賛ギルドから嫌われ中なのにゃ (´・ω・`)
あと、単純に遠くに行くの面倒くさい (/▽\*)

もっとやる気になったらジャワ島奥地にでも行ってみようかしら.。oO


オリジナル奥義は、R1でも戦闘開始時には補充されないから、そこだけ気を付けてね
 →「罠わにゃにゃ」 につづく☆

大感謝祭でテク上げブームも落ち着いた頃に.。oO

082620 てくあげ!

各種武器毎に、パワークイックフェイントのテクニックがあります。
同じ色のテクニックを続けて当てると 「〇Chain」 となり、
いっぱいChainを繋げると、それに応じてテクニックの技巧経験値も多く貰えます。

技巧経験値上げのことを通称テク上げと呼んでるのにゃ (´▽`)

まず、テクニックの習得!
武器を持ってLv1の敵でもいいから倒していけば、R1のテクは勝手に覚えます!
とりあえず全武器種のR1テクを覚えておくことをお勧めするにょ。

テク上げは、いっぱいテクを当ててかなきゃなので、威力の低いR1があれば十分☆
使わない他のテクニックは封印しちゃいます。 例えば ↓こんな感じ。

091920 てくONOFF

チェック付いてるのだけ出てくるようになるから便利♪
(今使わない武器種のテクは、封印しなくても大丈夫)

一人でも出来るけど、複数人でやるほうがもちろん楽です。
その時、武器種まで揃える必要はないにゅ。 テクの色さえ揃えとけばok!

では実際、戦闘時にどんな感じのことをするのかというお話。

テクニックは、戦闘開始時に1つ。 以降は、時間経過で2つ3つと補充されていきます。
この補充時間は、総所持テク数で変わります。 いっぱいテク覚えてれば早くなるよ (≧ω≦)

082420 ぼくはFnでテクをポチる派 しまった、これパワー上げの時に撮ったやつだったw

3つまでしか見えないけど、テクニックは5つまで溜めておけるにょ。 (F4は奥義枠)

大体アクションゲージ(下のピンクのバー)がいっぱいになるくらいで開始でいいと思う。
補充時間が早くなったり、戦闘職なら、武器持ち替えボタン辺りででもいいかも。
おっとそうにゃ。 当然ながら通常攻撃は、テク出し切るまで禁止にょ。

溜まったテクをぽんぽんぽ~んと出しちゃうと、5Chainで終わってしまうので、
少し、間隔を空けて出していくのにゃ。

これ、「1・2・3と数えてやるといいよ」 と教えてもらったけれど、なかなか安定しなくて><
間隔を空けすぎるとChainが途切れちゃうんだけど、
オンラインゲームなので、どうしても若干のずれが生じてしまうみたい (´・ω・`)

試行錯誤の結果、ぼくが行き着いたやり方は、

  1 ・・・ テクニックのヒットエフェクト or 〇Chainの表示
  2 ・・・ ダメージ表示
  3 ・・・ 「さん」って言う一呼吸
  次のテクニックをポチッ

こんな感じです!!

敵さんの攻撃や回復行動を挟むと、Chain表示~ダメージ表示の体感速度が結構違う。
ここ見ながらやるようにしたらかなり安定しましたにゃ^^ たまにぼーっとしててミスるけどw

戦闘勝利時に、一番多かったChain数に応じた技巧経験値が貰えます。

082420 技巧経験230!

ソロ10ChainでMAX115。 ↑これは北米大感謝祭で2倍になってて230! (≧▽≦)

ちなみに上のSSの攻撃防御、テク上げ仕様ではあるんだけど、
複数人でやるならもっと攻撃力は下げたほうがいいと思うです。
面倒くさがって剣術封印してないから、ソロでも回復してもらわないと10Chain厳しいw

防御のほうは、上げれるだけ上げるに越したことはないです。
あとは自分があっさりやられない敵さんと遊んであげるだけにゃ (*´▽`*)


こんなぼんやりとした説明でも参考になれば幸いにゅ (ノωヾ*)

→続き読むにゃ?
2019.01.14. 国の宝
遊撃隊士の転職クエスト、紹介してもらえたにゃ (≧▽≦)

011219 国の宝

投てきは、テク取りの時に覚え捨てたっきりで、今持ってなくて><
ぼくはいつも誰かに助けられて生きている・・・ 感謝感謝 m(_ _)m

前提は、「埋もれたローマ遺跡」のポンペイ遺跡にゃ。
お話聞く時は投てき不要でしにゃ。 必要なのクエ出しだけなのね。

011219 国の宝2

(((;゚д゚))

011219 国の宝3

クエスト名の意味がわかるここまでにしておこう・・・
「狩りをしている者を狩って参れ」 とのこと。
こ、このくらいなら言っても消されないよね (((>_<)))

狩りの場所は →カンパーニャ地方

011219 元老院議員さん

って、あれー剣? ナイフじゃないの??
護衛のみなさんも、剣と銃と・・・ ナイフどこいった><!?

護衛さんの使う強壮剤に気を付けつつ、投げ縄で縛り付けながらやっつけた (`・ω・´)


011219 遊撃隊推薦状

にゃー ヽ(≧▽≦)ノ

011219 遊撃隊士はお高い

ちょっとお高いけど、調達・採集・探索が揃って優遇な素敵職なのにゃ!
ついでに戦えちゃったりもします ( ̄¬ ̄*)
うふふ、遊撃隊士でまずは何しようかにゃ~。 お高いからのんびり考えよう.。oO

パパもクロノスっ子ちゃんも、何かで拾ってきた転職状で遊撃隊士なってるのですけど、
ぼくは、ちゃんとクエストをやって転職したかったのにゃ。
一応メインキャラですもん。 メインで楽はしたくない><w だからMって言われるのかw



011219 天使

紹介のみならず、最高級ベルベットも分けて頂き、本当にありでしにゃ (≧▽≦)ゞ


中華お辞儀じゃ全然足らない。 ははーって土下座したいくらい感謝!
猫嬢、テクニック総数も追い越しちまうぞ・・・

102618 チェーザレさん

拳銃やったならこっちもってな。
クロスボウのR4テクニック習得の旅は、各5~6戦くらい掛かった><
技巧ランク42だったからかなぁ?

マルセイユにてお呼び出し~

102618 ウィンドミルボルトの習得

そういえばチェーザレさんって、スキル満たした状態で教会入らないと、居らんのね。
うっかり街入った後にブースト外したっけ見当たらなくてさw
会話する時もスキル満たしていないとイベント会話にならなかった。 面白い。
あ、ちなみに広場側の教会な。

というわけで、ジェノヴァ北西のクロスボウの名手をしばいてきました。

ジェノヴァ北西

名手さんは〇のところ^^

102718 クロスボウの名手

武器:クロスボウ
テク:強弩・改、高速連弩、跳躍射撃、飛翔射撃
アイテム:医神の神薬、大蜘蛛の油、砒石の毒、魔笛

どの奥義クエもそうらしいが、戦う時は武器は何でもいいらしい。
クロスボウの攻撃速度はくそ遅いんで、普通に杖でぶん殴ってきた。

よそ見しながら50人やってきましたよ、チェーザレさん (`・ω・´)ゞ

102718 チェーザレさん

ヽ(´▽`)ノ

102718 ウィンドミルボルト

まぁ、たぶん、使う機会はないと思う・・・w


あわわ・・・ め、目指せ5秒! ですにゃ><!