第100回記念 発見アカデミー大会
アカデミー
今回の合い言葉
「勝利の凱歌には、俺達の犠牲が必要だ」
命を惜しんでは、世界を守れなーいーぞー

~ 11月16日 エル・グレコ杯 ~

ロスト無しの記念アカデミー!
1時間くらい前からセビリアに待機してたのに、ちょびっと遅刻参戦。
ぎりぎりまで別作業をしている小娘、りぃねらにょ (*'-')ノ
あ・・・、ぼくってばお守りのぺんぎんさん背負うの忘れてるじゃない・・・
いつも通りのやる気の感じられない赤色26枚100pデッキにゃ。
結果

やっちゃった・・・
SS撮るの後回しにしてたの忘れて、ボーナスクエ請けようと仲介人に声掛けちゃった・・・
8戦2勝6敗。
今回はロストが無いので、代わりに毎試合、時間をメモっていて、
最後に書かれていた時間は、22:37、でしにゃ。
初戦でいきなりストレート負けしたのには辛うじて耐えたけど、
その・・・ 場のボーナスこっち有利で、崩して完全に勝ちにいったのに1p差でセット取られて、次の7セット目はもちろん手札死んでてどうしようもないとかなったら、魂離脱しちゃうよね。
何人か残ってた人達からキンコンされてたみたいだけど、もう無理でした。
確かに普段見かけない方々もいらしてくれて、いつもより賑わってた。
でも、ロスト無しアカデミーは二度と御免です。
日曜日も一応行くつもりだったんだけど、その日の作業が終わったのが23時過ぎで。
アカデミー行ってたら絶対間に合わなかった。
「達」って言った合い言葉が、空振り気味になってもうた・・・

あまり役に立ってないデータ集
ポイント系=〇pボーナス、その他=強化・弱化、ボーナス変更などなど
50セット中、ポイント系10回(相手12回)、その他8回(3回) 倍化9回(5回)
20%(相手24%)、16%(6%) 18%(10%)
勝ち平均+11.5p、負け平均-8.0p
あかんやん・・・
場のボーナス勝ち1回、負け3回。 メモってないのも数回あるはず。
1p差勝ち1回、負け2回。 2p差勝ち1回、負け5回。 3p差負け3回。
倍化2セット続けられた試合は勝ってて、2セット続けた試合は負けてる。
シャッフルは1回だけ。
出す札を間違えたなというのが1回。
こうすれば良かったな、は多々あるけど、それはたらればの結果論に過ぎず。
あの1回は、明確に短期記憶と読みが駄目になってた。
また計算出来なくなってるにゃぁ・・・ あと、100pで倍化は3つも要らない。
「アカデミー出てる = 論戦詳しいんだ。 今度教えて!」
なんて、たまーーーに言われたりしてたけど、
誰かに教えられて始めたわけでなく、いつもぶっつけ本番で、
体で覚える派のぼくが教えられるのは、「コンボ覚えろ」 くらい。
教えてくれる人が居たら違ってたのかにゃぁ?
あぁでも、ぼくの性格的にスタンダードなデッキは組みたがらないから、
あんまり変わらないかも?
ちょっと、疲れちゃったから、しばらくおやすみにゃさい.。oO

対戦してくれた皆様すみませんでした m(_ _)m

おまけ
11月の第3木曜日のあれ、今年もやってますにょ。 たぶんお買い得。

原価0dシェリー、タコマ名産アイスワイン、ワインボトル赤と白、ベーコンピッツァ☆
(忙しくなる前に用意しておいてよかったーw)
「勝利の凱歌には、俺達の犠牲が必要だ」
命を惜しんでは、世界を守れなーいーぞー

~ 11月16日 エル・グレコ杯 ~

ロスト無しの記念アカデミー!
1時間くらい前からセビリアに待機してたのに、ちょびっと遅刻参戦。
ぎりぎりまで別作業をしている小娘、りぃねらにょ (*'-')ノ
あ・・・、ぼくってばお守りのぺんぎんさん背負うの忘れてるじゃない・・・
いつも通りのやる気の感じられない赤色26枚100pデッキにゃ。
結果

やっちゃった・・・
SS撮るの後回しにしてたの忘れて、ボーナスクエ請けようと仲介人に声掛けちゃった・・・
8戦2勝6敗。
今回はロストが無いので、代わりに毎試合、時間をメモっていて、
最後に書かれていた時間は、22:37、でしにゃ。
初戦でいきなりストレート負けしたのには辛うじて耐えたけど、
その・・・ 場のボーナスこっち有利で、崩して完全に勝ちにいったのに1p差でセット取られて、次の7セット目はもちろん手札死んでてどうしようもないとかなったら、魂離脱しちゃうよね。
何人か残ってた人達からキンコンされてたみたいだけど、もう無理でした。
確かに普段見かけない方々もいらしてくれて、いつもより賑わってた。
でも、ロスト無しアカデミーは二度と御免です。
日曜日も一応行くつもりだったんだけど、その日の作業が終わったのが23時過ぎで。
アカデミー行ってたら絶対間に合わなかった。
「達」って言った合い言葉が、空振り気味になってもうた・・・

あまり役に立ってないデータ集
ポイント系=〇pボーナス、その他=強化・弱化、ボーナス変更などなど
50セット中、ポイント系10回(相手12回)、その他8回(3回) 倍化9回(5回)
20%(相手24%)、16%(6%) 18%(10%)
勝ち平均+11.5p、負け平均-8.0p
あかんやん・・・
場のボーナス勝ち1回、負け3回。 メモってないのも数回あるはず。
1p差勝ち1回、負け2回。 2p差勝ち1回、負け5回。 3p差負け3回。
倍化2セット続けられた試合は勝ってて、2セット続けた試合は負けてる。
シャッフルは1回だけ。
出す札を間違えたなというのが1回。
こうすれば良かったな、は多々あるけど、それはたらればの結果論に過ぎず。
あの1回は、明確に短期記憶と読みが駄目になってた。
また計算出来なくなってるにゃぁ・・・ あと、100pで倍化は3つも要らない。
「アカデミー出てる = 論戦詳しいんだ。 今度教えて!」
なんて、たまーーーに言われたりしてたけど、
誰かに教えられて始めたわけでなく、いつもぶっつけ本番で、
体で覚える派のぼくが教えられるのは、「コンボ覚えろ」 くらい。
教えてくれる人が居たら違ってたのかにゃぁ?
あぁでも、ぼくの性格的にスタンダードなデッキは組みたがらないから、
あんまり変わらないかも?
ちょっと、疲れちゃったから、しばらくおやすみにゃさい.。oO

対戦してくれた皆様すみませんでした m(_ _)m

おまけ
11月の第3木曜日のあれ、今年もやってますにょ。 たぶんお買い得。

原価0dシェリー、タコマ名産アイスワイン、ワインボトル赤と白、ベーコンピッツァ☆
(忙しくなる前に用意しておいてよかったーw)