第100回記念 発見アカデミー大会

アカデミー
11 /21 2019
今回の合い言葉
 「勝利の凱歌には、俺達の犠牲が必要だ」

命を惜しんでは、世界を守れなーいーぞー

nikukyu-line400px.jpg

~ 11月16日 エル・グレコ杯 ~
111619 エル・グレコ杯

ロスト無しの記念アカデミー!
1時間くらい前からセビリアに待機してたのに、ちょびっと遅刻参戦。
ぎりぎりまで別作業をしている小娘、りぃねらにょ (*'-')ノ
あ・・・、ぼくってばお守りのぺんぎんさん背負うの忘れてるじゃない・・・

いつも通りのやる気の感じられない赤色26枚100pデッキにゃ。

結果
111719 エル・グレコ杯結果

やっちゃった・・・
SS撮るの後回しにしてたの忘れて、ボーナスクエ請けようと仲介人に声掛けちゃった・・・

8戦2勝6敗。
今回はロストが無いので、代わりに毎試合、時間をメモっていて、
最後に書かれていた時間は、22:37、でしにゃ。

初戦でいきなりストレート負けしたのには辛うじて耐えたけど、
その・・・ 場のボーナスこっち有利で、崩して完全に勝ちにいったのに1p差でセット取られて、次の7セット目はもちろん手札死んでてどうしようもないとかなったら、魂離脱しちゃうよね。
何人か残ってた人達からキンコンされてたみたいだけど、もう無理でした。

確かに普段見かけない方々もいらしてくれて、いつもより賑わってた。

でも、ロスト無しアカデミーは二度と御免です。

日曜日も一応行くつもりだったんだけど、その日の作業が終わったのが23時過ぎで。
アカデミー行ってたら絶対間に合わなかった。
「達」って言った合い言葉が、空振り気味になってもうた・・・

nikukyu-line400px.jpg

あまり役に立ってないデータ集
ポイント系=〇pボーナス、その他=強化・弱化、ボーナス変更などなど

50セット中、ポイント系10回(相手12回)、その他8回(3回) 倍化9回(5回)
   20%(相手24%)、16%(6%) 18%(10%)
   勝ち平均+11.5p、負け平均-8.0p

あかんやん・・・
場のボーナス勝ち1回、負け3回。 メモってないのも数回あるはず。
1p差勝ち1回、負け2回。 2p差勝ち1回、負け5回。 3p差負け3回。
倍化2セット続けられた試合は勝ってて、2セット続けた試合は負けてる。
シャッフルは1回だけ。

出す札を間違えたなというのが1回。
こうすれば良かったな、は多々あるけど、それはたらればの結果論に過ぎず。
あの1回は、明確に短期記憶と読みが駄目になってた。

また計算出来なくなってるにゃぁ・・・ あと、100pで倍化は3つも要らない。

「アカデミー出てる = 論戦詳しいんだ。 今度教えて!」
なんて、たまーーーに言われたりしてたけど、
誰かに教えられて始めたわけでなく、いつもぶっつけ本番で、
体で覚える派のぼくが教えられるのは、「コンボ覚えろ」 くらい。

教えてくれる人が居たら違ってたのかにゃぁ?
あぁでも、ぼくの性格的にスタンダードなデッキは組みたがらないから、
あんまり変わらないかも?

ちょっと、疲れちゃったから、しばらくおやすみにゃさい.。oO


対戦してくれた皆様すみませんでした m(_ _)m

nikukyu-line400px.jpg

おまけ

11月の第3木曜日のあれ、今年もやってますにょ。 たぶんお買い得。

112119 ぽいの

原価0dシェリー、タコマ名産アイスワイン、ワインボトル赤と白、ベーコンピッツァ☆
(忙しくなる前に用意しておいてよかったーw)

第99回 発見アカデミー大会

アカデミー
10 /16 2019
今回の合い言葉
 「無茶はしても無理はしない」

でも、その境い目はとても曖昧.。oO

nikukyu-line400px.jpg

~ 10月12日 パラケルスス杯 ~
101219 パラケルスス杯

10分かそこら遅れて参戦の堅パパです。
当日に組み直しをしていて、何かおかしいと思ったら、上限100pのままだった。
そんな地理のみデッキ。

結果
101219 パラケルスス杯結果 8戦2勝6敗
今回のロスト
チャオプラヤ川、小スンダ列島、アビジャン、マンモス・ケーブ、ポトシ銀山、ジェノヴァ


初戦、3本取られての4セット目。
ストレート勝ちを決めにきたであろう馬コンボに生物弱体をかまし、セットを奪うなど。
まぁ倍化はされているので5セット目で敗北したわけだが・・・
その5セット目、相手方の札の出が随分と遅くてな。
「4セット目のショックが大きくて・・・」 とのこと。 ふふふ。 SSを撮り忘れたのが悔やまれる。

もうひとつ。 5戦目の2セット目。
こちらも生物弱体を仕掛けたものだが、おそらく捨てセットになるだろうと思っていた。

101219 5-2

まず、相手は光虫コンボで+12pだろう。
そうでなくとも2・3で何かしらのコンボの可能性もある。 まだ2セット目だしな。
こちらは生物弱体のみでポイントコンボ無し。 力押しは厳しい。
このコンボが止められることはまずないだろうから、捨て用の街札で様子見。
3枚目まで生物札なら儲けものだ・・・

まさか場のボーナスがこちらに振らさるとは思ってもみなかった@@
一瞬思考が停止してしまった。 よくSS撮れたなぁw ちなみにこの試合は勝った。
そして次の試合で生物弱体の片割れをロスト、と・・・

で、最後。
組み直そうと思えば出来なくもなかったのだが、協議の結果、「無理はしない」 に落ち着いた。
すまんな。

☆1の報酬は、錬金術師の宝箱。 ということであとは頼むぞ、回収していない猫娘。

nikukyu-line400px.jpg

にゅにゅ・・・ 1日で回収終わらせたんなら日曜も出ればよかったのにーw
や、冗談、冗談ですってば (;´Д`)

じゃーコンボ発動率などなどー

全47セット中、ポイント系10回(相手17回)、その他9回(3回) 内、倍化0回(13回)
   21.3%(相手36.2%)、19.1%(6.4%) 0%(27.7%)
   勝ち平均+9.7p、負け平均-13.2p

どう頑張っても1p足りない、ってのが3セット続いた試合があって。
こういう時は素直に諦めるしかないのかにゃぁ。 あ、ストレート負けでしにゃ。
引きの悪さは相変わらずですにゃ><

あとは・・・
勝手に師匠と呼んでるKさんの 「弱体は相手に与えるダメージが大きいから必ず入れてる」
の言葉を律儀に守ってて良かった! これからも入れていきましょう!
なお、2枚目にブロンズ像を出されたセットはギリギリまで固まってました (ノωヾ*)

そういえば、シャッフルは揃いませんでしたね (´・ω・`) ザンネーン

回収ついでのサルベージで向かった東アジアで海賊さんと遊んでこられたそうで。
いーにゃー、楽しそうで羨ましいにゃーw
にゃ、ぼ、ぼくも回収、してきますんで、はい・・・><!

次回のアカデミー、100回の節目で何かやってくれるかしら.。oO


対戦してくれた皆様ありでした m(_ _)m

第98回 発見アカデミー大会

アカデミー
09 /17 2019
今回の合い言葉
 「言葉は言霊」

大丈夫、大丈夫だいじょーぶ・・・

nikukyu-line400px.jpg

~ 9月14日 ジェズアルド杯 ~
091419 ジェズアルド杯

あれ、ここに何書こうとしてたっけ・・・



そうにゃそうにゃ、念願のだんごむしぬいぐるみを手に入れて、とってもご機嫌!
赤色いっぱいデッキのりぃねらにょ (≧▽≦)

結果
091419 ジェズアルド杯結果 8戦1勝6敗1分
今回のロスト
ヴァジュラ、ヤシュ・ヌーン・アインのレリーフ、七十人訳聖書、パレンケ、ゴルディアスの荷車、古代の岩絵


4連続倍化され、ヴァジュラさんが手札に来ることなくお逝きになられたのが、初戦。
来てなかったはずにゃ。 たまにあるのよ、デッキ入れ忘れたかなと思ってたらロストで存在アピールしてくる札。
天敵の遺物弱体を凌いだり、逆に弱体でそのセットを制したりもあったのですが、
まぁ、対戦8人中6人が公式に名前載せられちゃってる感じなので、はい・・・

「来たぞ、我らの、シャッホーゥ!」
今回は2回出せました (*´ω`*) セットは負けと引き分け、試合は引き分けと勝ち。
出した時の、びっくりする反応が楽しくて、シャッフルやめられない (/▽\*)

試合SSを1枚。

091419 6戦目7セット

6戦目、3本先取の4セット目シャッフルを引き分けてから巻き返されーの、
お互いが倍化されてる7セット目。 最善を尽くして、1p差という・・・
相手3枚目が20pや赤い札だったら負けてました。 ありがとう場のボーナス><
22時25分頃。 これがこの日最初で唯一の勝ち試合。

☆1の報酬は、地中海の宝箱でしにゃ。 何とか参加賞貰えてよかった・・・

nikukyu-line400px.jpg

あー、堅パパはね、元々出る気なかった上に何故かケープに居て、無理ぽでしにゃ。
サルベの途中で力尽きてたのかしら? で、帰り道に海賊さんに襲われたわけですねw
またもくもく玉消費してくれちゃって、もー (`・ω・´) プンプン

さて、コンボ発動率などなど

全50セット中、ポイント系18回(相手21回)、その他6回(5回) 倍化7回(17回)
   36%(相手42%)、12%(10%) 14%(34%)
   勝ち平均+12.5p、負け平均-15.6p
   1桁差勝ち9回負け12回、1p差勝ち2回負け5回

コンボの打ち合いになっとるし (((;゚д゚))
でもにゃぁ、ぼくのほうがコンボ出せてるのに勝てないとか、あるしにゃぁ・・・

そうそう、8戦目の5セット目で気付いたこと。
もしかしてぼく、点数計算出来てなくない? 超絶オーバーキルってたんですよ。
前はもう少し計算できてたようにゃ、なかったようにゃ。
処理能力もロケット鉛筆化してしまったのか><

はぁ、回収、行かないと・・・


対戦してくれた皆様ありでしにゃ m(_ _)m

→ 続き読むにゃ?

第96回 発見アカデミー大会

アカデミー
07 /17 2019
今回の合い言葉
 「心を砂漠にしてはいけない」

100pの組み方を忘れている件について

nikukyu-line400px.jpg

~ 7月13日 エル・グレコ杯 ~
071319 エル・グレコ杯

「なるべく賑わってる風景をよろしくにゃ (≧▽≦)b」
と、言われているのだが。 いくら大海戦が重なったとはいえ・・・・・・
アカデミーにも何かしらてこ入れが欲しいところだな。

緑一色の浪漫デッキ、堅パパです。

結果
071319 エル・グレコ杯結果 7戦1勝5敗1分
今回のロスト
サンジョルジュ、ヴェラクルス、ジェノヴァ、ヴェルデ岬、メキシコ湾


初戦、相手が倍化されている7セット目。 これは負けだなと思っていたら、
「6枚全部、街だった」 と。
おかげで引き分けに出来たわけだが、100pの倍化を考えさせられた一戦だった。

それにしても、ブロンズ像なぞ嫌いだ。。。

☆1の報酬は、芸術家の宝箱でした。
たぶん☆2は鉄筆だと思ったのだが、猫娘、お前が行ったほうが良かったのではないか?
・・・どうしてまだ回収していない。

nikukyu-line400px.jpg

にゃん><w
で、何で前日に組んでた弱体デッキを当日にまた変えたの?
楽しむのを優先したのかしら・・・ 3枚コンボは揃わないから浪漫なのよ・・・

ではコンボ発動率~

全45セット中、ポイント系8回(相手13回)、その他8回(2回) 倍化0回(9回)
   17.8%(相手28.9%)、17.8%(4.4%)  0%(20.0%)
   勝ち平均+8.4p、負け平均-9.8p

平均6.4セット。 さすがというか何というか。
1回だけストレート負けしそうだったの、奇跡的に場のボーナスこっちに振らさって、
5セット目に突入してしまって焦った場面ならありましたがw あ、無事負けましたw

そういえばブロンズ像は何度か見かけたようだけど、
ボダイジュとバオバブは見てないようですね。

あとは、倍化の取捨選択が人それぞれで、
とりあえず一通り倍化ぶち込む150pより個性が感じられて、面白かったかも。
100pもっと開催されないかにゃー (*´ω`*)


対戦してくれた皆様ありがとうございました m(_ _)m

第95回 発見アカデミー大会

アカデミー
06 /20 2019
今回の合い言葉
 「手放すたび訪れる軽さを怖がらないで」

目を開けてよ

nikukyu-line400px.jpg

~ 6月15日 ラブレー杯 ~
061519 ラブレー杯

☆1がぼくの生きていく世界.。oO

にょわーーー 全消しにしたつもりでいたのに消ささってないし><
えー、「音入れた!」って叫ぶまで別の世界に居ました、りぃねらにょ (*ノωノ)
無課金エンジョイ勢はイベント頑張らにゃぁなのにゃ・・・

また前回終わりのデッキをちょろっと直しただけの赤色28枚デッキ!

結果
061519 ラブレー杯結果 8戦5勝3敗
今回のロスト
ソクラテスの盃、ラダメスとアイーダの墓石、分別善悪応報経


最後は負け屋さんとなんで、実質7戦4勝3敗。

初戦、リミさんにストレート負けしてしまったのですが、
特に何もメモられてないので、普通に手札が死んでて、あれで最善手だったっぽい。

点数高いの出しても届かないから捨てて温存したけれど、
最後まで揃わないし、微妙な点数の札しか来なかった、と。
なんか無駄に頭使わせちゃったかにゃ~と、しょんぼり (´・ω・`)

あ、でも、こっち2枚目強気に出れば、相手が降りる可能性もあったのか・・・
「いかにアガるかではなく、いかに相手を降ろすか」 なゲームでしたね><
それを今頃思い出すなど・・・ (↑は麻雀の話ですけどw)
いや待てよ? 2枚目ゲッカビジンのセットあったっけにゃぁ。
強気にいったら余計に駄目なやつ? うぐぅ、むずかちぃ。。。

「あーんもー」 は、メモってから閉じようとしたら先に閉じられて歩いちゃったからですw

その場ですぐ回収に出掛けたら30分もかかっちゃった (ノωヾ*)

ぺんぎんさんは、街中のひなたぼっこより、海をぷかぷかのほうがいいのかしら。
なんとなく調子がよくなったのにゃ^^
シャッフルも1回だけだけど発動できたし! 次の試合でロストしたけど!w

そうにゃ。 珍しく試合中のSSが撮ってありましにゃ@@

061519 はいらいと

こんな危なっかしい打ち回ししてばっかだから勝てるものも勝てないのでは・・・

1セット目はお互いノーコンボで、続く2セット目の模様にゅ。
これ、カヌーはまだ崩れてないから温存の方向で、
相手2枚目が低ければファランクスの槍を出すつもりだったのかにゃ?
どっちにしろ宝物札(黄色札)を出してもらわないと負け確。

いつも、ボーナス壊してどう転ぶか! とか、そんな感じの回し方。
もっと堅実にやれないものだろうか・・・ 無理なんだろうにゃ・・・w

久し振りに4勝までいけたので、負け屋さんで5勝。
残り時間10分もなかったから、ここでおしまい (ノωヾ*)

☆1に取り残されてる子が居たので、堅パパを呼んでこようとして気付いた。
あの人今アレクじゃん、ロンドン居ない><
休ませろってうるさいから、アレク経由インド行きの慰安旅行に行かせたんだった・・・
(☆7インド西岸は東インドだったようですね。 だよねーw)

じゃあ、お館様にゃ。 あああ、デッキ100pのままにゃ><
さすがに100で150は・・・ これ回収も出来てないから直すのも結構かかるやつ・・・
(´;ω;`)
まぁ負けてやるつもりはさらさら無かったんですけどね (´ー`)

☆2の報酬は、銀杖でしにゃ。 知ってた!

nikukyu-line400px.jpg

長くなってもうた。
いつものコンボ発動率にゃ。 負け屋さんはノーカンで☆

全35セット中、ポイント系11回(相手10回)、その他4回(1回) 倍化3回(7回)
   31.4%(相手28.6%)、11.4%(2.9%) 8.6%(20.0%)
   勝ち平均+7.9p、負け平均-15.7p

今回は僅差で勝ったり負けたりが多かったかも。
攻めればいけたなってセットは1セットだけだったようなんだけど。
コンボの打ち合いでは勝てず、ノーコンボのうにうにでぎりぎり・・・

あれ、そういえば、カルナとクリシュナちゃん一度も揃ってないぞ。
ちなみにわざわざ回収してきたソクラテスさんの活躍の場は、ありませんでしにゃ><
揃ってはいたけど、相手が倍化してるセットでは力不足 (´;ω;`)
でも入れないわけにもいかんしにゃぁ・・・

にゃ、そんな感じ!


対戦してくれた皆様ありでしにゃ m(_ _)m