2023.09.01.
やるよね?チュニスマーケット
毎月1日22~23時は、A鯖チュニス休憩所にてチュニスマーケット!
特に宣伝はしない方針らしく、いつもひっっっそりと行われている、
お買い得品があるかもしれない自由参加型のバザーイベントにゃ。

・・・見世物じゃねぇぞ。
と、丁度いいタイミングで可愛い服を拾えたので、持っていきますにゃ!
また副官任せになっちゃうけど・・・ あ、男の子服もあるにょ☆
月末月始って何故かバタつきがちで、遅くなっちゃったけど久々に宣伝 (≧ω≦)

チュニマ応援し隊.。oO
<9月5日追記>

なにか手作り料理も持っていきたかったけど、間に合わなくてカテで穴埋めしたの図。
いやー、まさか主催者様が急用で不在だったとは。
看板置いておいて良かった、かにゃ?
カテは売れてたから、きっと誰かは訪れていたはず・・・!
装備詳細もぺたりんちょ。

沈没船で拾ってきたのにゃ (*´▽`*)
特に宣伝はしない方針らしく、いつもひっっっそりと行われている、
お買い得品があるかもしれない自由参加型のバザーイベントにゃ。

・・・見世物じゃねぇぞ。
と、丁度いいタイミングで可愛い服を拾えたので、持っていきますにゃ!
また副官任せになっちゃうけど・・・ あ、男の子服もあるにょ☆
月末月始って何故かバタつきがちで、遅くなっちゃったけど久々に宣伝 (≧ω≦)

チュニマ応援し隊.。oO
<9月5日追記>

なにか手作り料理も持っていきたかったけど、間に合わなくてカテで穴埋めしたの図。
いやー、まさか主催者様が急用で不在だったとは。
看板置いておいて良かった、かにゃ?
カテは売れてたから、きっと誰かは訪れていたはず・・・!
装備詳細もぺたりんちょ。

沈没船で拾ってきたのにゃ (*´▽`*)
2023.08.04.
真夏のレアハントキャンペーン
2023.06.29.
Liveイベント 「MidsommarFirande」
夏至祭! 去年もやってたね (*´▽`*)

期間は、6月20日(火)~7月4日(火) 定期メンテナンスまで。
ロンドンでお話聞いてから、
オスロ・ストックホルム・コペンハーゲンでちょっとしたお手伝いをするのにゃ。

君まだ告ってなかったにゃ??? えぇ・・・・・・
お手伝いの内容は、去年とまったく同じでしにゃ。
報酬だけが違うのにゃ。
初回お手伝い報酬に新しい船デコがあったにょ。


アンカー系は水没しがちなんだけど、これはクリッパーでも見えるにゃ♪
でも夏至祭となんの関係が・・・? 太陽の象徴だから、とかかにゃ?
そして、3か所ともお手伝いした報酬は、これ!

(男の子キャラでイベントやれば男の子版が貰えるにょ)

どうしても水辺で撮りたくって、黄金のリンゴを取りに行ってもらったにゃ (((*´Д`)
こんな時の為にアヴァロンのピースは残してあるのデス!
これで、白兵、するのか・・・・・・ 防御力2・・・・・・
ちなみに、お手伝いは毎日系で、
2回目以降は、各街でお菓子のかご、助手さんで人知系アイテムが貰えるらしいにゃ。
ぼくはバタついてて初回しかやってないですが・・・(ノωヾ*)

この人が変わってなくて何故か安心した (*ノωノ)

あ! あと、1日22~23時はチュニスマーケット! 先に書いとく!

期間は、6月20日(火)~7月4日(火) 定期メンテナンスまで。
ロンドンでお話聞いてから、
オスロ・ストックホルム・コペンハーゲンでちょっとしたお手伝いをするのにゃ。

君まだ告ってなかったにゃ??? えぇ・・・・・・
お手伝いの内容は、去年とまったく同じでしにゃ。
報酬だけが違うのにゃ。
初回お手伝い報酬に新しい船デコがあったにょ。


アンカー系は水没しがちなんだけど、これはクリッパーでも見えるにゃ♪
でも夏至祭となんの関係が・・・? 太陽の象徴だから、とかかにゃ?
そして、3か所ともお手伝いした報酬は、これ!

(男の子キャラでイベントやれば男の子版が貰えるにょ)

どうしても水辺で撮りたくって、黄金のリンゴを取りに行ってもらったにゃ (((*´Д`)
こんな時の為にアヴァロンのピースは残してあるのデス!
これで、白兵、するのか・・・・・・ 防御力2・・・・・・
ちなみに、お手伝いは毎日系で、
2回目以降は、各街でお菓子のかご、助手さんで人知系アイテムが貰えるらしいにゃ。
ぼくはバタついてて初回しかやってないですが・・・(ノωヾ*)

この人が変わってなくて何故か安心した (*ノωノ)

あ! あと、1日22~23時はチュニスマーケット! 先に書いとく!
2023.06.16.
料理大会その後
Liveイベント 「初夏の食の祭典」 の続き!
大会本番の第2部は、5月30日10時30分~6月13日10時29分の間でしにゃ。

開拓者さんたちからの課題料理の材料を納品していく形式。

内容が 「Thanksgiving」 と同じだったから、今回もきっと来てくれると信じてた (*ノωノ)
呼んだら来てくれるとか素敵すぎる・・・・・・
ぼくはバザーでお手伝いしてみたにゅ。

途中でお休みしちゃって3品目までしか出来なかったけど・・・
交易所に転売されない程度のお手頃価格にしたつもり!
お買い上げありでしにゃ (´▽`)
さて、
結果発表の第3部は、6月13日12時~14日10時30分の間!
14日、早起きして課金して小さな港町へダッシュ!!

ヽ(*・∀・)ノ
キャラ分けてどっちも応援してたので、どっちの報酬も貰ったんですけどねw


勝ち陣営が月桂冠の紋章、負け陣営が四つ葉のクローバーにゃ。
どちらも色替え不可。
イベントはここまで。
で、20日のメンテまでの間に料理コインをのんびり交換してこうかにゃー思ってたら、
小さな港町に行けなくなってて><


この人たちに会えない。 てっきり商人ギルドで交換かと向かってみるも出来ず。
(´;ω;`)
したっけにゃんと!
16日14時半に小さな港町へのゲートが復活!!!
またお姉さんのお料理も貰いに行けるにゃ ヽ(≧▽≦)ノ

少年くんとギャンブルして料理コインを消化するのも面白いかも.。oO
<19日追記>

忘れちゃっててごめんねっっっ

しれっと”第4部以降でのみ入手できるアイテム”の記述が消されてる (*´艸`)
大会本番の第2部は、5月30日10時30分~6月13日10時29分の間でしにゃ。

開拓者さんたちからの課題料理の材料を納品していく形式。

内容が 「Thanksgiving」 と同じだったから、今回もきっと来てくれると信じてた (*ノωノ)
呼んだら来てくれるとか素敵すぎる・・・・・・
ぼくはバザーでお手伝いしてみたにゅ。

途中でお休みしちゃって3品目までしか出来なかったけど・・・
交易所に転売されない程度のお手頃価格にしたつもり!
お買い上げありでしにゃ (´▽`)
さて、
結果発表の第3部は、6月13日12時~14日10時30分の間!
14日、早起きして課金して小さな港町へダッシュ!!

ヽ(*・∀・)ノ
キャラ分けてどっちも応援してたので、どっちの報酬も貰ったんですけどねw


勝ち陣営が月桂冠の紋章、負け陣営が四つ葉のクローバーにゃ。
どちらも色替え不可。
イベントはここまで。
で、20日のメンテまでの間に料理コインをのんびり交換してこうかにゃー思ってたら、
小さな港町に行けなくなってて><


この人たちに会えない。 てっきり商人ギルドで交換かと向かってみるも出来ず。
(´;ω;`)
したっけにゃんと!
16日14時半に小さな港町へのゲートが復活!!!
またお姉さんのお料理も貰いに行けるにゃ ヽ(≧▽≦)ノ

少年くんとギャンブルして料理コインを消化するのも面白いかも.。oO
<19日追記>

忘れちゃっててごめんねっっっ

しれっと”第4部以降でのみ入手できるアイテム”の記述が消されてる (*´艸`)
2023.05.24.
Liveイベント 「初夏の食の祭典」
~ 料理大会 ~

期間は、5月16日(火)~6月20日(火)のメンテまでで、全4部構成!
これで1ヶ月もたせるにゃー (*´艸`) 詳しくは公式サイトで☆
各国本拠地か小さな港町の、食祭委員さんから開始。
過去の類似イベント 「Thanksgiving」 と違って、
どの街の出航所役人(案内人)さんからでも小さな港町に行けるようになってるにょ。
小さな港町で、料理大会委員さんから料理大会の参加申請書を貰ったら、

どっちの組を応援するか選ぶのにゃ。
ぼくは迷った結果、キャラを分けてどっちも、で (/▽\*)
第1部は大会準備期間なので、大会が始まるまでは・・・

材料収集のお手伝いをしたり、
(それぞれ、牛肉100・紅茶80・味噌50、らしいにゅ)

配送のお手伝いをしたりして待つのにゃ。
(委任航行でもなんとかなるゆるいレースにゃ)
あと、

毎日お姉さんからお料理を10個貰えるにょ。 (10種類からランダムっぽい)
第2部は、5月30日(火)の10時半から!(予定)

そろそろ収奪イベ来るかにゃーって身構えてたのに、また予想外れちゃった ><w
→「料理大会その後」

期間は、5月16日(火)~6月20日(火)のメンテまでで、全4部構成!
これで1ヶ月もたせるにゃー (*´艸`) 詳しくは公式サイトで☆
各国本拠地か小さな港町の、食祭委員さんから開始。
過去の類似イベント 「Thanksgiving」 と違って、
どの街の出航所役人(案内人)さんからでも小さな港町に行けるようになってるにょ。
小さな港町で、料理大会委員さんから料理大会の参加申請書を貰ったら、

どっちの組を応援するか選ぶのにゃ。
ぼくは迷った結果、キャラを分けてどっちも、で (/▽\*)
第1部は大会準備期間なので、大会が始まるまでは・・・

材料収集のお手伝いをしたり、
(それぞれ、牛肉100・紅茶80・味噌50、らしいにゅ)

配送のお手伝いをしたりして待つのにゃ。
(委任航行でもなんとかなるゆるいレースにゃ)
あと、

毎日お姉さんからお料理を10個貰えるにょ。 (10種類からランダムっぽい)
第2部は、5月30日(火)の10時半から!(予定)

そろそろ収奪イベ来るかにゃーって身構えてたのに、また予想外れちゃった ><w
→「料理大会その後」