2015.04.30.
ちよそぽ
お待たせ! ちゃんと希望通りの名前にしたぞー

純白だよと言ったら 「名前だけな」 と返されそうです、りぃねらにゅ (ノωヾ*)
クロノスっ子ちゃんが非戦解除のショックで何を血迷ったのか、
「高速戦闘艦G3先制白兵改装のローズウッドなガレオン」
を発注しまして・・・!
そしてやってきた船は、
・大スク+特注兵員室+ローズウッド装材
・大ラテ+特注マスト+舷側水槽
グレード性能込みで耐40船6縦80横80旋3波4装2
何故ベストを尽くしたのか。
ちょっとこれ何十年ローン組めば・・・ てか自己破産ものにゅ (((;゚д゚))
こりゃ下手な強化出来ないぞってことで、じっくり考えて残りのFS強化やりました!

強化は3時間だけ帰還したお抱え船大工R20の支援のもとロンドンで。
タロットは法皇?が点灯中。 容量は毎回変更。 親方へ敬礼も忘れずに・・・
・大ラテ+副官室+渡し綱
・大スク+特殊船倉+渡し綱
・汎スク+舫綱+副官室
対波1回、装甲1回、旋回1回大成功で、大スクだけ失敗したっぽいので汎スクで補填。
そう言えば副官室の倉庫マイナスが見当たらないのにゃ。 どっちのも。
あと容量、最初増減なしで依頼しといてあれなんですが、
色々考えた末にペナなしMAX減量に落ち着いたにゃ (≧ω≦)
交易しないし倉庫いらんやんって気付いたのと、やっと減量の意味が分かってきたのと。。
ぼくにしては珍しく、耐久と装甲にも振ってみたのにゃ。
これで底でも商船襲撃隊も襲撃できるかにゃぁ.。oO
あ、うん、たぶんすぐ底になります^^

重量は追う用でなくて逃げる用らしいにゅw

純白だよと言ったら 「名前だけな」 と返されそうです、りぃねらにゅ (ノωヾ*)
クロノスっ子ちゃんが非戦解除のショックで何を血迷ったのか、
「高速戦闘艦G3先制白兵改装のローズウッドなガレオン」
を発注しまして・・・!
そしてやってきた船は、
・大スク+特注兵員室+ローズウッド装材
・大ラテ+特注マスト+舷側水槽
グレード性能込みで耐40船6縦80横80旋3波4装2
何故ベストを尽くしたのか。
ちょっとこれ何十年ローン組めば・・・ てか自己破産ものにゅ (((;゚д゚))
こりゃ下手な強化出来ないぞってことで、じっくり考えて残りのFS強化やりました!

強化は3時間だけ帰還したお抱え船大工R20の支援のもとロンドンで。
タロットは法皇?が点灯中。 容量は毎回変更。 親方へ敬礼も忘れずに・・・
・大ラテ+副官室+渡し綱
・大スク+特殊船倉+渡し綱
・汎スク+舫綱+副官室
対波1回、装甲1回、旋回1回大成功で、大スクだけ失敗したっぽいので汎スクで補填。
そう言えば副官室の倉庫マイナスが見当たらないのにゃ。 どっちのも。
あと容量、最初増減なしで依頼しといてあれなんですが、
色々考えた末にペナなしMAX減量に落ち着いたにゃ (≧ω≦)
交易しないし倉庫いらんやんって気付いたのと、やっと減量の意味が分かってきたのと。。
ぼくにしては珍しく、耐久と装甲にも振ってみたのにゃ。
これで底でも商船襲撃隊も襲撃できるかにゃぁ.。oO
あ、うん、たぶんすぐ底になります^^

重量は追う用でなくて逃げる用らしいにゅw
2015.04.27.
払う手のひら血のり付いてもナタール大海戦
「どあほ」 は褒め言葉として受け取っておきますにゃ (*ノωノ)

さすが常にSAN値が底辺の狂猫殿はいかれてやがるな。
数人に伝わればいい。
あれは個人の判断であり国や陣営は無関係ですので、そちらを責めないでやって下さい。

結局どのキャラも海戦クエ請けなかった・・・
*4月24日(金)*
とある地方海賊殿に 「その船は危険だ」 と言われてしまいました、クロノスっ子です。
知ってる、知ってるよ・・・><!
それでも移動用の船は今んとこ卒サムしかないんだよなぁ。。
小型の間はずっと離席バザー。
中型の頃に戻り、ふらふらと様子見してきたが、やはり金曜は疎らだな。
工作が断続的に来ているようだったので、大人しく支援バザーしておりました。
モザンに洋上司令が居ないという事態は、どちらの陣営にとっても誤算だった模様。
*4月25日(土)*
CLがあるからもっと少ないかと思っていたら、そうでもなかったな。
「まだ小型だよな」 と思わず言ってしまうくらい工作の勢いがあった。
ここまで削られるのはいくらなんでもおかしい。
そして中型に切り替わる頃、敵方の司令船がもう1つ発見される・・・!
後で聞いた話だが、あちらさんは前日に既に発見していたらしい。
そりゃぁ片方がフリーなら工作され放題だわな。 よく見つけてくれた><
さて、おれはというと、小型の後半は喜望峰沖に居まして。
猫嬢ちゃんよぉ、この仕事は本当に必要だったのか? 本職に任せておけよ・・・
小型相手に5秒で沈んで10分休みは割に合わないぞ。。
その大クリッパのが戦闘力高いだろ、お前さんがやりゃぁいいじゃねぇか。
「ぼくは真っ白だから~ (*´ω`*)」
あーはいはい、そうですか。。。
*4月26日(日)*
アフリカ東岸が無法化とは何とも面倒な。
フランスPKが構築妨害で暴れていたから仕方ないか・・・
全体的に人数が増えたお陰か、前日ほど危ない状況にはならなかった。
違ったことといえば、討伐者さんがケープ前の護衛をしていたことか。
本職の人がお仕事してたもんな、そうなるな。
なのでソファラの方へ行ったわけだが・・・
嬢ちゃん、この仕事はこれっきりにしてくれ、な?

猫嬢は裏でロスト回収の旅なぞしてるし、
真面目に支援に徹していたのは、EUで留守番の親虎さんだけか。
圧延作りで鋳造R14おめでとさん^^

知ってる。 おれの最初の獲物だよ・・・
大海戦半分な話なんだが、聞いてくれるかい?
あと、何でもいいから酒くれ、酒。

さすが常にSAN値が底辺の狂猫殿はいかれてやがるな。
数人に伝わればいい。
あれは個人の判断であり国や陣営は無関係ですので、そちらを責めないでやって下さい。

結局どのキャラも海戦クエ請けなかった・・・
*4月24日(金)*
とある地方海賊殿に 「その船は危険だ」 と言われてしまいました、クロノスっ子です。
知ってる、知ってるよ・・・><!
それでも移動用の船は今んとこ卒サムしかないんだよなぁ。。
小型の間はずっと離席バザー。
中型の頃に戻り、ふらふらと様子見してきたが、やはり金曜は疎らだな。
工作が断続的に来ているようだったので、大人しく支援バザーしておりました。
モザンに洋上司令が居ないという事態は、どちらの陣営にとっても誤算だった模様。
*4月25日(土)*
CLがあるからもっと少ないかと思っていたら、そうでもなかったな。
「まだ小型だよな」 と思わず言ってしまうくらい工作の勢いがあった。
ここまで削られるのはいくらなんでもおかしい。
そして中型に切り替わる頃、敵方の司令船がもう1つ発見される・・・!
後で聞いた話だが、あちらさんは前日に既に発見していたらしい。
そりゃぁ片方がフリーなら工作され放題だわな。 よく見つけてくれた><
さて、おれはというと、小型の後半は喜望峰沖に居まして。
猫嬢ちゃんよぉ、この仕事は本当に必要だったのか? 本職に任せておけよ・・・
小型相手に5秒で沈んで10分休みは割に合わないぞ。。
その大クリッパのが戦闘力高いだろ、お前さんがやりゃぁいいじゃねぇか。
「ぼくは真っ白だから~ (*´ω`*)」
あーはいはい、そうですか。。。
*4月26日(日)*
アフリカ東岸が無法化とは何とも面倒な。
フランスPKが構築妨害で暴れていたから仕方ないか・・・
全体的に人数が増えたお陰か、前日ほど危ない状況にはならなかった。
違ったことといえば、討伐者さんがケープ前の護衛をしていたことか。
本職の人がお仕事してたもんな、そうなるな。
なのでソファラの方へ行ったわけだが・・・
嬢ちゃん、この仕事はこれっきりにしてくれ、な?

猫嬢は裏でロスト回収の旅なぞしてるし、
真面目に支援に徹していたのは、EUで留守番の親虎さんだけか。
圧延作りで鋳造R14おめでとさん^^

知ってる。 おれの最初の獲物だよ・・・
大海戦半分な話なんだが、聞いてくれるかい?
あと、何でもいいから酒くれ、酒。
2015.04.24.
*モーニングドレス*
気が向いた時にしかやらんから、1年以上は掛かったか・・・

珍しくカミツレより先に大砲を収奪してきてな。 これはいけるかな、と。
仕掛け直しての2戦目で尚香が持ってきてくれました^^
しっかし、毎度こいつらの相手はひやひやするな。。。

きゃー! 堅パパありがとにゃー! (≧▽≦)
そうよね~、うっかり拿捕っちゃうと悪名付いちゃうもんね~ (*ノωノ)
商船隊の防御力って70くらいだっけ? (←うあ、50なかったわw)
そんなん相手に白兵戦術入れっぱなしはどうかと・・・。 外すの面倒? そっかぁ。
というわけで、早速着てみたにゃ ヽ(´▽`)ノ

*モーニングドレス♀*
(耐久20・正装50、社交+3警戒+3、名声6,000・六等勲爵士)
帽子、このままだといまいちかにゃぁ。 これしかオサレ帽子なくって。。
今このドレスにどれ程の価値があるのか分からないけど、
やっぱ憧れのレア物を自分で手に入れるってのは嬉しいにゃ^^
収奪の1つの目標達成にゃ.。oO
そう言えば堅パパ、副官室作りに行くんじゃなかったにゃ?w
<4月25日追記>

エスコフィヨン発掘してきたにゃ (≧▽≦)
この装備のことすっかり忘れてたにゅ。 なかなかいい組み合わせですにゃぁ (*´ω`*)

ドレスは大事にしまっておこうっと (ノωヾ*)

珍しくカミツレより先に大砲を収奪してきてな。 これはいけるかな、と。
仕掛け直しての2戦目で尚香が持ってきてくれました^^
しっかし、毎度こいつらの相手はひやひやするな。。。

きゃー! 堅パパありがとにゃー! (≧▽≦)
そうよね~、うっかり拿捕っちゃうと悪名付いちゃうもんね~ (*ノωノ)
商船隊の防御力って70くらいだっけ? (←うあ、50なかったわw)
そんなん相手に白兵戦術入れっぱなしはどうかと・・・。 外すの面倒? そっかぁ。
というわけで、早速着てみたにゃ ヽ(´▽`)ノ

*モーニングドレス♀*
(耐久20・正装50、社交+3警戒+3、名声6,000・六等勲爵士)
帽子、このままだといまいちかにゃぁ。 これしかオサレ帽子なくって。。
今このドレスにどれ程の価値があるのか分からないけど、
やっぱ憧れのレア物を自分で手に入れるってのは嬉しいにゃ^^
収奪の1つの目標達成にゃ.。oO
そう言えば堅パパ、副官室作りに行くんじゃなかったにゃ?w
<4月25日追記>

エスコフィヨン発掘してきたにゃ (≧▽≦)
この装備のことすっかり忘れてたにゅ。 なかなかいい組み合わせですにゃぁ (*´ω`*)

ドレスは大事にしまっておこうっと (ノωヾ*)
2015.04.21.
改良ゲルンで縫製上げ

これだけ見ると不思議画像ですね (*´艸`)
回数指定生産でまとめてドンした時、結果表示と生産物が一致しないっぽいw
(2015年8月のアプデで修正されちゃったみたいにゅ。 残念)
なんやかんやで縫製R10になり、ブーストしてベルべを織ってみたものの・・・ (´・ω・`)
ししゅう糸作るの面倒だし、大成功の経験値が半端ないし、名産品だから処分に困る。
熟練効率はいいはずだからもうちょい頑張ってタフタ織れるようにするかにゃ・・・
そんなある時、商会管理局で改良ゲルンが作れることに気付いたのにゃ ヽ(*・∀・)ノ
材料近場で揃うし、丁度海事用に帆が欲しかったし、ちょっとやってみよう^^
取り敢えず帆を100個作ってみたら、縫製R11になってたにゃ (≧▽≦)
フォアとミズンの店売りで材料費は賄える。 何より、入る経験値が少ない!
これは、美味しい ( ̄¬ ̄*)

16日のフリープレイタイムにinした時のお話.。oO
あれだけの時間じゃそんな遠出も出来ないので、縫製上げの続きしたのにゃ。
縫製R11で、
フォアとミズンは熟練16、改良は熟練24。
ベルベやタフタと比べると熟練効率ってどうなんですかね?
経験も名声もお金も稼ぐならインドでベルベでしょうけど。。
うん、ぼくはゲルン屋さんでいいかにゃ^^
200個ちょいの帆を作って、縫製R12まであとちょっとのとこまできたにゃ!
フリープレイがもう少し長ければR12行けたのににゃぁ。
まぁいっか~、改良ゲルンいっぱい出来たし (*´ω`*)
大海戦前だから数売れるかにゃぁ.。oO

縫製R12なったら改良フルと大ガフ自作出来るから頑張る (≧ω≦)
2015.04.17.
西シベリア平原
こちらも2ndAgeアカウントで入れたにゃ~ (≧▽≦)
バルト海北を右手の法則で進んだ先に奥地への入口があるにゅ.。oO
◎西シベリア平原◎

【山賊NPC】
アンドレイ一味Lv18 = 小さい黄色の点
武器:剣/銃
テク:強斬り
アイテム:傷薬、陶酔の酒、毒の壺、ブーメラン
ドロップ:丸太、ムール貝、傷薬、火炎壺
アンドレイLv23 = 少し大きめの黄色の点
武器:弓
テク:チャージリリース、トリックアロー
アイテム:治療薬、陶酔の酒、毒の壺、フランキスカ
ドロップ:エビ、サンゴ、催涙の粉袋、強壮剤
うーわー、30分くらいでドロップ一通り確認出来たのはいいけど、ないわー。
このレベルに期待するほうがあれか><
【採集】
草、丸太、亜麻、黒い鉱石、緑色の鉱石、ニガヨモギ
【調達】
草、きのこ、ライ麦
【探索】
草、刃こぼれしたロングソード、さびかけのエストック、鉄斧、
旅人の手記、熟練漁師の釣具、バイオリン
バルト海北とそんな変わんないっぽいにゅ。
そう言えば、オブジェの側で探索放置してたっけ、
スキルが止まった瞬間にドウーン! ってNPCに襲撃されてたんにゃ。
オブジェの側なら襲われなかった気がしたんだけど、奥地だからかにゃぁ?
・・・気のせいっぽいし、奥地だからですね! (ノωヾ;) オサワガセシマシタ
<2015.10.08.追記>
緑色の鉱石は、どこのオブジェでも取れる数に大差はない感じ。
しいて言うなら入口に一番近い掘立小屋がちょっとしょっぱい気がするかにゃ?
採集R12+野外活動2で行動力760使い切って、緑70、黒90くらい.。oO
<2015.11.18.追記>
紅海西岸でほぼ同条件で採集して、緑鉱石は↑の約3倍でしにゃ。
遠いけど沢山取れるのと、近いけどあんま取れないのと、どっちがいい??

お気に召したらポチっとにゃ^^
バルト海北を右手の法則で進んだ先に奥地への入口があるにゅ.。oO
◎西シベリア平原◎

【山賊NPC】
アンドレイ一味Lv18 = 小さい黄色の点
武器:剣/銃
テク:強斬り
アイテム:傷薬、陶酔の酒、毒の壺、ブーメラン
ドロップ:丸太、ムール貝、傷薬、火炎壺
アンドレイLv23 = 少し大きめの黄色の点
武器:弓
テク:チャージリリース、トリックアロー
アイテム:治療薬、陶酔の酒、毒の壺、フランキスカ
ドロップ:エビ、サンゴ、催涙の粉袋、強壮剤
うーわー、30分くらいでドロップ一通り確認出来たのはいいけど、ないわー。
このレベルに期待するほうがあれか><
【採集】
草、丸太、亜麻、黒い鉱石、緑色の鉱石、ニガヨモギ
【調達】
草、きのこ、ライ麦
【探索】
草、刃こぼれしたロングソード、さびかけのエストック、鉄斧、
旅人の手記、熟練漁師の釣具、バイオリン
バルト海北とそんな変わんないっぽいにゅ。
そう言えば、オブジェの側で探索放置してたっけ、
スキルが止まった瞬間にドウーン! ってNPCに襲撃されてたんにゃ。
オブジェの側なら襲われなかった気がしたんだけど、奥地だからかにゃぁ?
・・・気のせいっぽいし、奥地だからですね! (ノωヾ;) オサワガセシマシタ
<2015.10.08.追記>
緑色の鉱石は、どこのオブジェでも取れる数に大差はない感じ。
しいて言うなら入口に一番近い掘立小屋がちょっとしょっぱい気がするかにゃ?
採集R12+野外活動2で行動力760使い切って、緑70、黒90くらい.。oO
<2015.11.18.追記>
紅海西岸でほぼ同条件で採集して、緑鉱石は↑の約3倍でしにゃ。
遠いけど沢山取れるのと、近いけどあんま取れないのと、どっちがいい??

お気に召したらポチっとにゃ^^