2018.06.29.
ちょっとだけラビュリントス

潜ってきたにゃ (*´▽`*)
ふと、冒険仲介人さんのところで踏破数ランキングを見てみたら、
なんとランキングに穴が空いてるじゃありませんか@@
これは行くしか!
ロンドンからダッシュでクノッソス宮殿に向かい・・・

にゃーーー ヽ(≧▽≦)ノ
無事に先を越されることなくランクイン出来たので、称号もゲット!

特定の部屋ってなんだろう・・・?
まったくお勉強してないコンテンツだから、さっぱり分かんないにゃw
これはランキングから外れちゃうと無くなるっぽいにゅ。
でも、さすがに1区画のままじゃにゃ~ってことで・・・

改めて潜り直して、こっちの称号も取ってきたにゃ^^
10区画丁度でいいのか駄目なのか良く分からなくて、11区画まで行ってきた!
一番上のSSは、その道中で書きつけを拾ったので、
折角だからと 「奥で何か光った」 の部屋に行った時のものにゃ。
サファイヤうみゃうみゃでしにゃ (*´~`*)
前にクロノスっ子ちゃんに称号取りに行ってもらった時、
「8階辺りでLv60の敵さん出てきた (((;゚д゚))」 にゃーんてこと言ってたの。
いやぁ、仕掛けが簡単なやつでよかったですね! 体力200じゃ死ねるw
おされ着のままのぼくもガクブルしてたけど、Lv20くらいのばかりで助かったにゅ。
とりあえずこの称号があれば、もう少し奥まで潜りやすくなるかにゃ.。oO
そう、他のダンジョンにはない仕掛けがいくつかあって。
難しくなった青いトーチや、白いトーチ、レリックピースを使う仕掛け・・・
ちゃんと潜る時に色々やってみようと思うにゃ (≧ω≦)ゞ
でもこれだけは言える。
青トーチより、白トーチのほうが、楽!
おっと、これを忘れてた。
ラビュリントスの二つ名もゲットしてましたにゃ (/▽\*)

上下5つづつにゃ^^
というわけで、こうしてみた~

「自称」 はトレンドメイカーのやつにゃ。 やっと脱・先駆者できたにゃ><w
あぁでも、金塊掘りの 「牡丹餅」 も捨てがたい・・・ ( ̄¬ ̄*)

8時間後くらいにはランキングから追い出されてましたにょ.。oO
2018.06.25.
サグレスへ行こう2nd
2018.06.22.
東カロリン海盆の征服者
アカデミー前の話。
猫娘からの 「モード7が欲しいのにゃ o(≧▽≦)o」 という収奪依頼のため、
東カロリン海盆まで駆り出されてきました、堅パパです。
大体この辺に

ならず者や盗賊団が居て、そいつらを片付けているとたまに征服者が出るそうな。
長期戦を覚悟し、サマライで入念に準備を整え、いざ現地に向かってみると、
なんと既に、そこに、居た。

戦列艦*3
通常弾。 接舷・回避、白兵あり(突撃多め)外科〇、偽造通信文
砲撃はそこまで強くはなく、回避と圧延鉄板があれば問題ないかと。
それよりも、防御←突撃で勝手に自滅することがあるのと、
あちらから寄ってくるタイプなので、お互い船員の残り人数に気をつけること。
と、そういうわけで、

思っていたよりも、あっさり・・・
たしか、サマライを出てから10分も経っていなかったと思う。
ちなみに取れたものは、ワイン、真珠、圧延鉄板、モード7*2
時間を持て余してしまったとさ.。oO

おまけ
4月の終わり頃の話。
久し振りに開拓街の目の前にちょくちょく浮いている偽装巡視船のレア艦隊と遊んでみた。
さくっと造船技師の宝箱を3つ収奪し、折角だからと1つ、自分で開けてみたところ・・・
造船技法の極意書 @@
どうせのこぎりか何かだろうと思っていたのもあって、SSなど撮っておらんかった。
素の造船ランク、まだ8なんだよなぁ・・・ ははは・・・

こういうところだけ運がいいw
猫娘からの 「モード7が欲しいのにゃ o(≧▽≦)o」 という収奪依頼のため、
東カロリン海盆まで駆り出されてきました、堅パパです。
大体この辺に

ならず者や盗賊団が居て、そいつらを片付けているとたまに征服者が出るそうな。
長期戦を覚悟し、サマライで入念に準備を整え、いざ現地に向かってみると、
なんと既に、そこに、居た。

戦列艦*3
通常弾。 接舷・回避、白兵あり(突撃多め)外科〇、偽造通信文
砲撃はそこまで強くはなく、回避と圧延鉄板があれば問題ないかと。
それよりも、防御←突撃で勝手に自滅することがあるのと、
あちらから寄ってくるタイプなので、お互い船員の残り人数に気をつけること。
と、そういうわけで、

思っていたよりも、あっさり・・・
たしか、サマライを出てから10分も経っていなかったと思う。
ちなみに取れたものは、ワイン、真珠、圧延鉄板、モード7*2
時間を持て余してしまったとさ.。oO

おまけ
4月の終わり頃の話。
久し振りに開拓街の目の前にちょくちょく浮いている偽装巡視船のレア艦隊と遊んでみた。
さくっと造船技師の宝箱を3つ収奪し、折角だからと1つ、自分で開けてみたところ・・・
造船技法の極意書 @@
どうせのこぎりか何かだろうと思っていたのもあって、SSなど撮っておらんかった。
素の造船ランク、まだ8なんだよなぁ・・・ ははは・・・

こういうところだけ運がいいw
2018.06.19.
第83回 発見アカデミー大会
今回の合い言葉
「後悔は見せないで明るく負けて泣きましょう」
前回と同じく、聴くと踏みたくなるあの曲にょ (*´艸`)

~ 6月16日 ジェズアルド杯 ~

ひとりきりっていいよね、ハッピーひとり♪
無所属になったら商会に勧誘されたよ、りぃねらにゅ (≧ω≦)
もちろん丁重にお断りしました~☆ 申セN^^
今回もやっぱり赤い札いっぱいのデッキ.。oO
結果
12戦5勝6敗1分
今回のロスト
隠者ピエールの杖、古代の衣服、七十人訳聖書、羊皮紙の古文書、古代の副葬品、ゲクランの馬上槍
負け屋さんのお陰もあって、11戦目で何とか5勝できたの。
☆2ではやらずに試合終了しようとして、
ふと☆3コーナーを見ると、ひとりぼっちで正座してるお兄さんを発見。
・・・だ、誰か、9勝! 9勝の人は居らにゅか!
うろうろしてたらストーキングしてくる人がお1人。 ちらっ・・・ 9勝してる!
うっかり7セット目までもつれちゃったけど、負けることに成功 (´▽`) ロストも痛くなくてホッ
あとはちゃんと試合できるかどうか・・・ にゃ、できてるっぽい^^
負けてきてよかった、優勝おめでとー ヽ(≧▽≦)ノ
☆2の報酬は、AもEもやっぱり銀杖でしにゃ (´・ω・`)
~ 6月17日 ジョン・ディー杯 ~

で、猫娘。 回収は済んでいてロンドンに居るのにこちらに来ない理由は何だ?
「ジェノヴァに行きたいのにいつも時間取れにゃい><」
おっと・・・ 会話が成立しない、だと・・・・・・
直前に組んでいたら時間がずれ込んでしまった。
結果
7戦2勝5敗
今回のロスト
ベルゲン、ヴェラクルス、太平洋、マンモス・ケーブ、ドーバー
別に投げ出したわけではなく、これ以上は無理だっただけです。
対戦できる相手が、もう、居らん・・・
ベルゲンをその場で回収に行っていなくとも結果はそう変わらんか。
☆1の報酬は、錬金術師の宝箱でした。
さて、細かい解説は猫娘、よろしく。

だってー、まだ一度もジェノヴァバザー行ったことないんだもーん (´;ω;`)
うにゅ、今回の発動コンボ数チェックは、
ポイントコンボ(倍化含む)とその他コンボ(強化や弱体等)で括ってみた!
りぃねら
70セット中、ポイントコンボ12回(相手29回)、他コンボ15回(相手2回)
17.1%(41.4%)、21.4%(2.9%)
堅パパ
44セット中、ポイントコンボ11回(相手20回)、他コンボ5回(相手1回)
25.0%(45.5%)、11.4%(2.3%)
入れてないんじゃないの、手元に、揃わないの><!
ポイントコンボを出せずに終わったは6試合。 内、揃ってるのに出せなかったは2回。
ついでに、ポイントコンボ出したけど打ち負けたのは2回。
堅パパのほうは、ポイントコンボなし1試合の打ち負け4回かにゃ?
ちなみに相手のその他コンボは、3回とも 「手札選択」 でしにゃ。
ぼくはあれにょ、弱体を入れてるんだけど、ほぼ不発に終わった感・・・
堅パパは、弱体は最後まで揃えられなかったけれど、
両者強化を出せたセットは、全部取ってる。 うにゅにゅ、羨ましい・・・
あれか、あれなのか。
いつも文句ばっかり言ってるから、論戦の神様に嫌われちゃってるのかしら><
最大セットポイント19pって負け屋さん相手でなければ負けてたじゃんか。
手抜きしてたんじゃないよ、揃わないしそれが最善手だっただけだよ (´;ω;`)
そうにゃ、もういっこデータ・・・
りねら勝ち平均+12.1p、負け平均-16.3p/堅パパ勝ち平均+11.2p、負け平均-17.0p
ぼくのほうが差が少ない・・・・・・
まだ、1p2p差で負けちゃうこと多いのにゃ。 これを何とか・・・
あぁしまったすごい長くなってる。 また、次も、頑張る><!

対戦してくれた皆様ありでしにゃ m(_ _)m
「後悔は見せないで明るく負けて泣きましょう」
前回と同じく、聴くと踏みたくなるあの曲にょ (*´艸`)

~ 6月16日 ジェズアルド杯 ~

ひとりきりっていいよね、ハッピーひとり♪
無所属になったら商会に勧誘されたよ、りぃねらにゅ (≧ω≦)
もちろん丁重にお断りしました~☆ 申セN^^
今回もやっぱり赤い札いっぱいのデッキ.。oO
結果

今回のロスト
隠者ピエールの杖、古代の衣服、七十人訳聖書、羊皮紙の古文書、古代の副葬品、ゲクランの馬上槍
負け屋さんのお陰もあって、11戦目で何とか5勝できたの。
☆2ではやらずに試合終了しようとして、
ふと☆3コーナーを見ると、ひとりぼっちで正座してるお兄さんを発見。
・・・だ、誰か、9勝! 9勝の人は居らにゅか!
うろうろしてたらストーキングしてくる人がお1人。 ちらっ・・・ 9勝してる!
うっかり7セット目までもつれちゃったけど、負けることに成功 (´▽`) ロストも痛くなくてホッ
あとはちゃんと試合できるかどうか・・・ にゃ、できてるっぽい^^
負けてきてよかった、優勝おめでとー ヽ(≧▽≦)ノ
☆2の報酬は、AもEもやっぱり銀杖でしにゃ (´・ω・`)
~ 6月17日 ジョン・ディー杯 ~

で、猫娘。 回収は済んでいてロンドンに居るのにこちらに来ない理由は何だ?
「ジェノヴァに行きたいのにいつも時間取れにゃい><」
おっと・・・ 会話が成立しない、だと・・・・・・
直前に組んでいたら時間がずれ込んでしまった。
結果

今回のロスト
ベルゲン、ヴェラクルス、太平洋、マンモス・ケーブ、ドーバー
別に投げ出したわけではなく、これ以上は無理だっただけです。
対戦できる相手が、もう、居らん・・・
ベルゲンをその場で回収に行っていなくとも結果はそう変わらんか。
☆1の報酬は、錬金術師の宝箱でした。
さて、細かい解説は猫娘、よろしく。

だってー、まだ一度もジェノヴァバザー行ったことないんだもーん (´;ω;`)
うにゅ、今回の発動コンボ数チェックは、
ポイントコンボ(倍化含む)とその他コンボ(強化や弱体等)で括ってみた!
りぃねら
70セット中、ポイントコンボ12回(相手29回)、他コンボ15回(相手2回)
17.1%(41.4%)、21.4%(2.9%)
堅パパ
44セット中、ポイントコンボ11回(相手20回)、他コンボ5回(相手1回)
25.0%(45.5%)、11.4%(2.3%)
入れてないんじゃないの、手元に、揃わないの><!
ポイントコンボを出せずに終わったは6試合。 内、揃ってるのに出せなかったは2回。
ついでに、ポイントコンボ出したけど打ち負けたのは2回。
堅パパのほうは、ポイントコンボなし1試合の打ち負け4回かにゃ?
ちなみに相手のその他コンボは、3回とも 「手札選択」 でしにゃ。
ぼくはあれにょ、弱体を入れてるんだけど、ほぼ不発に終わった感・・・
堅パパは、弱体は最後まで揃えられなかったけれど、
両者強化を出せたセットは、全部取ってる。 うにゅにゅ、羨ましい・・・
あれか、あれなのか。
いつも文句ばっかり言ってるから、論戦の神様に嫌われちゃってるのかしら><
最大セットポイント19pって負け屋さん相手でなければ負けてたじゃんか。
手抜きしてたんじゃないよ、揃わないしそれが最善手だっただけだよ (´;ω;`)
そうにゃ、もういっこデータ・・・
りねら勝ち平均+12.1p、負け平均-16.3p/堅パパ勝ち平均+11.2p、負け平均-17.0p
ぼくのほうが差が少ない・・・・・・
まだ、1p2p差で負けちゃうこと多いのにゃ。 これを何とか・・・
あぁしまったすごい長くなってる。 また、次も、頑張る><!

対戦してくれた皆様ありでしにゃ m(_ _)m
2018.06.17.
商会開拓街を作りました

お久し振りでございます。
私は引き続き、Eosで商会の管理を任されております。
実は先日、猫語のお嬢様より、開拓街の設計図を頂戴しまして、
長い間放置されていた開拓街をその通りに開発してきたことのご報告です。
・・・開拓街作りが趣味なのですかね、あのお嬢様。
場所はフロリダ半島の先。

えぇ、設計図の通りにございます。

コンセプトは、「らん らんらら らんらんらん♪」 だそうですよ・・・
広場は、大きな木になりました。

完成まで1ヶ月も掛かりませんでしたね。
唯一の誤算は、広場を建設する前、人口が3,400/4,100の頃でしたでしょうか。
それまで取引なし通商込みで80個ほど買えていた木材と石材が、
突然1個ずつしか買えなくなりまして><
交易品購入量増加R3を入れても、3個ずつしか・・・
仕方が無いので、鉱物商に転職し、急いで工業品取引をR5まで鍛えました。
交易レベルがあって良かったです。
以前、子猫嬢様が 「広場たてたら木材石材が1こになった><」
と仰っておりましたが、原因は最大人口のほうかもしれませんね。
ちなみに陳列交易品は、このようになっております。

もう少し施設を調節していけば、クジャクの羽根なども出せそうなのですが、
それを活用出来るものがこちらには居ないでしょうし、
特に要望がなければ、このままですかね。 移民クエストもやりませんし。
報告は以上となります。
そちらの開拓街の更なる発展を遠くよりお祈りしております。

親愛なるお館様へ 地図持ち係りより