今回の合い言葉
「蒼天已死」
黄天當立!!
~ 4月14日 ディアス杯 ~
スピーカーの電源入れるの1ヶ月振りかにゃ.。oO
前回のアカデミー終わりのデッキがわりと完成されていたので、
そのまま手直ししないで来ちゃいました、りぃねらにょ (´ー`)
赤色28枚! お守りのぺんぎんさんもちゃんと背負った!
結果

7戦2勝5敗
今回のロスト
ケルトの装身具、エティエンヌの杖、古代の岩絵、七十人訳聖書、パピルスの巻物確かにぼくのデッキはちょっと変だけど、そういう問題ではないというか・・・
こっちろくにコンボ揃わないのに、1戦で3・4回倍化されたら、勝てます??
薄々感じてること。
ちょっと歯ごたえのある負け屋だと思われてるんじゃなかろうか。
負かしてくれた5人全員ランカーだしにゃぁ・・・
シャッフルを2回出せただけましか。 どちらもセットは取れてないけど。
手札にポイント系コンボ揃っててもシャッフル優先する遊び心は残ってるらしい。
5戦して乱れた心を落ち着ける為に隣の部屋にしばし篭ってたけれど、
残り時間がないからと無理して戻っての6戦目。
半分前が見えてなくて、お鼻ちーんしながらで、反応が鈍くてすみませんでした><
まさか勝てると思ってなかった。 あまりのことに 「にゃ」 忘れてたし。
そして7戦目は、なんと倍化揃わずに勝ってしまった。
ありがとう、参加賞の宝箱貰えるにゃ、ありがとう (´;ω;`)
☆1は発掘家の宝箱でしにゃ。 ☆2は銀杖だったようですね。
ディアスさん、随分前に鉄筆くれたことあるから来てみたんだけどにゃ。。
あぁ、堅パパですか? あの合い言葉で呼べるわけないでしょう。

あまり意味をなさなくなってきたコンボ発動率をば
全39セット中、ポイント系14回(相手17回)、その他系7回(2回)
倍化3回(14回) 35.9%(43.6%)、17.9%(5.1%)
7.7%(35.9%) 勝ち平均+14.4p、負け平均-13.7p
体感より回数あるにゃぁ。 でも、質が違うのにゃ、質が (´;ω;`)
攻めか
受守りかで言えば、守り派で、
でもそれだけじゃ勝てないので、倍化にもコンボぶつけてみたりしてて、
たぶんそれがいけないのよね>< いつも裏目・・・
勝ちにいくデッキではないけれど、完全に降りているわけではない、
一種の錯乱状態 ・・・あれ、これ、もしかして行き着く先は、「終わった」?
ひとつ、察したこと。
ぼくはみんなのデッキはほぼ分からない。 みんなはぼくのデッキの7割は分かってそう。
少なくとも赤/緑札以外なら止められることはないってこと、ご存知でしょう。
そしてぼくは毎回のように、「あれ? これ何だっけ?」 とメモを見てたりする。
不知彼不知己、毎戦必殆
これか。 これだよにゃ。 だーいぶ前にも同じこと言ってた気がするにゅ (((´・ω・`)))
先日、1週間のログイン禁止を言い渡された理由は、たしか・・・
「自分を追い詰めすぎ」
「どう見ても楽しそうに見えない。 何の為にゲームしてるの?」
楽しめるようになりたいだけなの。
うにゅにゅ・・・ とりあえず、ぺんぎんさんに溜まってるであろう毒素を抜かねば・・・
全ては必要な経験なのです。 対戦してくれた皆様ありでしにゃ m(_ _)m