2020.05.29. *望遠鏡*
052820 視認

隙間時間に掘りほりして、お小遣い稼ぎ.。o☆

「望遠鏡」 といえば、ここ!

051920 望遠鏡

ロンドン広場前教会の、祭壇の後ろの通路。
必要探索R2にゃ^^
ついでにトンスラなんかも掘れますにょ (*ノωノ)

052820 望遠鏡

ブースト用・・・ というよりは、
マストトップや掃海艇の材料としての需要のほうが多いみたい☆
造船キャンペーンの時、お世話になりました><w

+.。゚・:*:・゚。.+.。゚・:*:・゚。.+.。゚・:*:・゚。.+.。゚・:*:・゚。.+.。゚・:*:・゚。.+

「ガリレオ式望遠鏡」 といえば、ここ!

051620 ガリレオ式望遠鏡

ファマガスタの教会の、祭壇付近。
必要探索R3にゃ^^
教会のどの辺なのかよく知らなくて、ぐぐったら、いっぱい情報出てきました!
祭壇周りならどこでもいいっぽい。 先人達に感謝 (≧▽≦)ゞ

052820 ガリレオ式望遠鏡

見た目はノーマル望遠鏡と全く同じ><w
ブースト用にもいいし、天文学者への転職クエにも使うらしいにゅ。

☆おまけ☆

051620 黒檀製バイオリン

ガリレオ式望遠鏡と同じ場所で、黒檀製バイオリンも掘れますにゃ!
(よそ見してる間に取れちゃってたーw)
必要探索R4にゃ^^
メモリアルアルバムがまた1つ埋まったにゃ (*´▽`*)

+.。゚・:*:・゚。.+.。゚・:*:・゚。.+.。゚・:*:・゚。.+.。゚・:*:・゚。.+.。゚・:*:・゚。.+

素掘りじゃないけど、こちらも・・・

052820 星を見る道具の製法

フィレンツェの、アニータちゃんレシピ。
材料は、木材*30、簡易望遠鏡、なめし革*3、ですにゃ^^

052820 天体望遠鏡

天体望遠鏡は、他の望遠鏡と違って、使用時効果が 「測量」 にゅ。


望遠鏡を装備してスキルで視認すると、装備してる望遠鏡を持って視認してくれます☆
(耐久は減らないはず。 あと、さすがに天体望遠鏡は持ってくれません><)

タイトルをアピコメと連動させるとよく分からなくなるシリーズ.。oO

052220 健闘を祈る!

5/22~24、ダブリン大海戦にゃ (≧▽≦)

本土防衛くらいはお手伝いせねばと、久々に!!
前回が →「あなたとの間にヤッファ大海戦を」 なので、8ヶ月ぶりかにゃ?

*1日目*
052220 いちにちめ

気合入れて板と大砲いっぱい用意して、事前構築に向かったのですが、
6港が1時間足らずで構築完了 ヽ( ゚Д゚)ノ ちょっとしか塗れなかった><w

古の地図を頼りに行ったら、司令船の位置、微妙に変わってましたね。

「洋上司令map(2016)」 「洋上司令map(2020)」

とってもざっくりな地図だから、あんまり参考にならないかも (ノωヾ;)

事前構築の時の海戦チャットで、本番は行けるか怪しいにゃーって言ったら、
「来てくれたらきっとジェノヴァの人が喜ぶよ~」 と返ってきたり、
ちょっと遅刻の本番で、また要塞チャットに呼んでもらえたの嬉しかった!

毎度よそ見がちのバザー係で補充も遅めなぼくに海戦茶のみんな優しい (´;ω;`)

ポーツマスにゃーが結構攻められたりしてたけど、どこも落ちなかった!

*2日目*
052420 ふつかめ

事前構築、なんとか滑り込みでちょちょっと塗り塗り☆

思うんだけど、

052320 出航所役人さんって大変なんだなー

コマンド色々増えたね・・・ 構築は一番下の砦っぽいやつね。

2日目のぼくは、様子見てバザー場所を変える遊撃隊?でしにゃ。
指示はされてないけどしれっと移動したりしてました (≧ω≦)

この日もどこも落ちなかった!

*3日目*
052520 みっかめ

事前構築行けなかったぁ ・゜・(つД`)・゜・ 現実とは無情なものよのぉ・・・

3日目は、色んな港が工作されてました!
ずっと空気だったあのドーバーも! やっとドバ男にモテ期が!w
ぼくは、体験ちゃんにバザの数見てもらいつつ、あっちこっち行ってました。
体験ちゃんの街発見数が少し増えたよ ヽ(´▽`)ノ

なんとかどこも落ちずに終わった!

052520 大儀であった!

もっとお小遣いください (≧▽≦)ゞ オット心ノ声ガ・・・w

本陣(ロンドン)で大砲と板いっぱい作ってくれてた堅パパも、
こっそり切り札構築してクエ達成してたにゅ。 ちゃっかりしてるw

どこも落ちなくて良かったー! みんなみんな、お疲れさまでしにゃ ヽ(≧▽≦)ノ


またいつかお手伝いしに行こう.。oO

→続き読むにゃ?
りぃねらにょ (*'-')ノ

先日、堅パパから 「この地図がどの辺りか分かるか?」 と相談されまして。
地理学マイスターともあろうお方が、にゃんと珍しいことかしら Σ(・ω・ノ)ノ
どれどれ? あれ? 陸地、見えてるじゃん・・・

・・・ざわざわする。

念のため、占い師ちゃんに占ってきてもらったにゅ。

ぼくの予想通りなら、たぶん・・・・・・



050420 25-05

来た!!!

ぼくはこれを、この時を待ってた!!! ヽ(≧▽≦)ノ

『北米西岸の船は初めてなの?』
うーん、ぼくはまだ引いてなかったと思うので、初めてっちゃ初めてなんですけど。
何故いつも先を越されるのかっ><

まあまあ、うちの子の残念な世界地図を見てやって下さいにゃ^^

050420 今の世界地図
(まじでどういう海域調査のやり方してんの、この人は・・・w)

北米西岸の入港許可、まだ取らせてないのにゃ (`・ω・´)

実はその昔、ぼくもこれと同じようなことをしているのです。
詳しくは →「東アジア回航船☆7
まだちゃんとSS撮ったりしてなかった頃にゃ。 懐かしい.。oO

もう一度やってみたかった。 ただそれだけ。

入港許可が無くても、世界の果てではないとこは、容赦なく拾いに行かされるってことにゃ。

いつだったか 「サルベで遠くの船引かないように入港許可EU内だけにしとけばよかったー」
みたいなことを小耳にはさんだことがあって。
そんなことしても無駄だよってことも証明したかったのかもしれにゃい (ノωヾ*)

さて・・・

051920 街の中には入れません

051920 サルベージR12

【悲報】 リーネラさん、サルベージのランクも追い付かれる

25-05.jpg
(6月13日追記:引き上げ後の地図を載せ忘れてたことにやっと気が付きました><!)

あ、アレキサンダー諸島沖で、クリッパーだったようですにゃ・・・ (´;ω;`)
帰りは天馬の羽根でロンドンまでひとっ飛びしてもらったよ。

宝箱の中身は、
地精の刻印*55、宝石細工*48、宝石細工*50、北米調査団の航海記録、金*88

051920 北米調査団の航海記録

使用時効果あるから、急加速に@1足りない!って時とかにいいかも~♪


サルベのキャンペーン来たし、ぼくも頑張らねば><!


堅パパ、サンフランシスコ解禁にゃ ヽ(´▽`)ノ
累積0~4
累積5~9
累積10~14
累積15~19

簡潔にルールを説明すると、「宝箱を1つ残して破棄」 です。

ということで、21隻目(361隻目)の船はこちら。

20-01.jpg

以下、ほぼ文字のみ。 人によっては面白い・・・、かもしれない。

→続き読むにゃ?
いつか来るだろうにゃーと思ってはいたけれど、

043020 特に今はないな

思ってたより早かった、特に今はないな in ロンドン!

この時の希少品は、フランス北部の名産品・ベルガモットでしにゃ。

その7」 でちょこっと言ってた 「リンゴ酢のあれ」 を試すチャンス☆
カレー南で拾ってきたベルガモットを持っていそいそと・・・・・・

043020 フラ北~ネデ

にゃんてこったー ・゜・(つД`)・゜・

ぼくの古の記憶、間違ってはいなかった、けれど、けれど・・・
名産判定が付く距離と、希少判定が付く距離は違うってことなのですね><
カレーで買ってアントで売ってうみゃうみゃはさせてもらえないのか。 チッ

じゃあどこまで持っていけばいいのか。

北ヨーロッパは、ドイツ圏は駄目だったけど、北欧圏はいけたにゃ!
南側は調べてにゃい! (`・ω・´)

ということで気になるお値段チェックは、ロンドンからほど近いベルゲンで♪

050820 ベルガモット

え・・・ と・・・・・・
すみません、天井どころか暴騰すら見ることができませんでしたっ><!
たぶんこれ高値の↑が↗になった辺りだったはず、にゃ。

リーネラさんが何故かボルドー投資済みで買いの値段も見れたのですけど、
こいつぁやべぇ奴な予感がするにょ (((;゚д゚))
(暴騰見れない→商人の間で美味しいと広まってる、と思われるので書いちゃうw)

hananeko-line-400px.jpg

だがしかし、お値段チェッカーとしてはやはり天井が見たい!

そこで目を付けたのが、Eosで続投していた、こちら☆

050520 ピスタチオMAX色々

他の街もチェックしたかったけど、Eosイングの外洋同盟港がブルネイだけだった><
ブルネイが安めなのは距離の近さだろうけど、EU圏よりケイマンのが安いのか・・・

あ、あと、ベルゲンのこのお値段撮った後に、36,200dになってるのを見てしまった@@
撮り直すの面倒でそのままにしちゃったにゅw
これはたぶん、乳酒のMAXが62,800~63,000dなのと同じ感じかと (´・ω・`) 謎の誤差

ひとまず天井が見れて、ぼくは満足 (*´ω`*)


個人的にはメープルシロップ希少にならないかにゃ~チラッチラッとか思ってる.。oO

→続き読むにゃ?