2020.07.27.
海域調査をやってみよう
もうだいぶ時間経っちゃったけど、従妹ちゃんが海域調査を始めた時の記録.。oO
まずは、アムステルダムに居るメルカトールのおっちゃんからお話を聞きますにゃー

一通りお話を聞くと、練習がてらに北海の調査を頼まれますにゃ。
これは練習だからもう海域が選択された状態になってます。 変更不可 (´・ω・`)

次以降からは、調査したい海域を航海図の海域タブから選んで、
下にある 「調査」 のボタンをポチっとできるにゃ♪
さてさて、では調査開始 (≧ω≦)

この調査項目は、メインメニューの 「日誌」→「地図調査」 で確認出来るにょ☆
(ショートカット登録しておくとパッと開けて便利かも)
赤文字の必須行動をこなすと、次の項目が出てくるって仕組み。
やる事は、主に視認。 ほぼ必須行動になってるにゃ。
次いで釣り・採集かにゃ? スキルが無い時はアイテムで代用可^^
ぼくらは必須の視認しつつ、お魚釣って、(項目開放前でも釣った数はカウントされる!)
それでも足りなかったら追加視認しに行くって感じでやってますにゃ。
ちなみに視認の座標は、ぴったりじゃなくても±50くらいまでならok!
こうした調査行動をいくつかこなしていって、地図完成度を100%にするのにゃ。

(≧▽≦)

航海図か地図調査を開いて完了!!
完了した時に経験値と名声が貰えます。
最初は経験値54とかでしょぼいんだけど、調査数が増えてくると経験名声も増えてって、
経験値5,647までは自分で確認してるにゅ。 まだまだ伸びしろある ( ̄¬ ̄*)
名声は、経験値の20%っぽい。
おっと、北海の地図完成の報告をしてこなくっちゃ><w

実は報告しなくても、もう自由に海域調査しに行けるんだけど、
イベントを進めないと調査させてもらえない海域もあるので、
進めたくなったらおっちゃんの 「海域調査」 ボタンをポチっとにゃ♪
極北航路のイベント紙芝居、なかなか面白くて好きだにゃー.。oO
流れは大体こんな感じ~。
海域調査をしておくと、船の加速度が上がったり、バッドイベントが起きにくくなるにょ。
やっておいて損はしないはず (≧ω≦)

その海域内の街情報も見れるようになったりして便利だよ!
まずは、アムステルダムに居るメルカトールのおっちゃんからお話を聞きますにゃー

一通りお話を聞くと、練習がてらに北海の調査を頼まれますにゃ。
これは練習だからもう海域が選択された状態になってます。 変更不可 (´・ω・`)

次以降からは、調査したい海域を航海図の海域タブから選んで、
下にある 「調査」 のボタンをポチっとできるにゃ♪
さてさて、では調査開始 (≧ω≦)

この調査項目は、メインメニューの 「日誌」→「地図調査」 で確認出来るにょ☆
(ショートカット登録しておくとパッと開けて便利かも)
赤文字の必須行動をこなすと、次の項目が出てくるって仕組み。
やる事は、主に視認。 ほぼ必須行動になってるにゃ。
次いで釣り・採集かにゃ? スキルが無い時はアイテムで代用可^^
ぼくらは必須の視認しつつ、お魚釣って、(項目開放前でも釣った数はカウントされる!)
それでも足りなかったら追加視認しに行くって感じでやってますにゃ。
ちなみに視認の座標は、ぴったりじゃなくても±50くらいまでならok!
こうした調査行動をいくつかこなしていって、地図完成度を100%にするのにゃ。

(≧▽≦)

航海図か地図調査を開いて完了!!
完了した時に経験値と名声が貰えます。
最初は経験値54とかでしょぼいんだけど、調査数が増えてくると経験名声も増えてって、
経験値5,647までは自分で確認してるにゅ。 まだまだ伸びしろある ( ̄¬ ̄*)
名声は、経験値の20%っぽい。
おっと、北海の地図完成の報告をしてこなくっちゃ><w

実は報告しなくても、もう自由に海域調査しに行けるんだけど、
イベントを進めないと調査させてもらえない海域もあるので、
進めたくなったらおっちゃんの 「海域調査」 ボタンをポチっとにゃ♪
極北航路のイベント紙芝居、なかなか面白くて好きだにゃー.。oO
流れは大体こんな感じ~。
海域調査をしておくと、船の加速度が上がったり、バッドイベントが起きにくくなるにょ。
やっておいて損はしないはず (≧ω≦)

その海域内の街情報も見れるようになったりして便利だよ!
2020.07.22.
希少交易品のお値段チェックその9
大真面目にあほなことを言ってるかもしれにゃい・・・
ある日のお昼間。
途中でいっぱい売られたりしないか、チラチラ見ながらのお値段チェック。
(8月4日追記:いつもロンドンで見てますにゃ!)
びっくりして画面を三度見してしまったにゅ@@

希少交易品の相場変動は、10分単位。
動かないはずの時間に、しかも売りも無しに動いた、だと><!?
この時、他に持ってた交易品を見るに、

どうやら通常交易品の相場変動のタイミングだったみたいにゃ。
(持ってるものへのツッコミは受け付けにゃいw)
希少交易品って、独自のレートで動いてるんじゃなかったっけ?
ぼくが気付いてなかっただけなのかしら?
でも、通常相場の影響も多少受けるというなら、乳酒の200dの誤差も何となく分かる・・・
それにしたってさー

ちょっと何言ってるか分かんないですねー
ちなみに、ナツメグのお値段! 買いは同盟港だったから定価350dくらい?

たぶん真ん中辺! 暴騰は一度も見れなかった><
元々お高く売れる交易品ですからね、これは難しい。
そして、計算が、合わにゃい・・・ どうなってんだこれ・・・ (;´ー`)

ひとつだけお値段天井を見れたのにゃ!

タロイモ ヽ(≧▽≦)ノ

ナツメグがメースで、東南アジアがナツメグ。 東南アジアがタロイモで、タロイモが里芋...φ(..)
ある日のお昼間。
途中でいっぱい売られたりしないか、チラチラ見ながらのお値段チェック。
(8月4日追記:いつもロンドンで見てますにゃ!)
びっくりして画面を三度見してしまったにゅ@@

希少交易品の相場変動は、10分単位。
動かないはずの時間に、しかも売りも無しに動いた、だと><!?
この時、他に持ってた交易品を見るに、

どうやら通常交易品の相場変動のタイミングだったみたいにゃ。
(持ってるものへのツッコミは受け付けにゃいw)
希少交易品って、独自のレートで動いてるんじゃなかったっけ?
ぼくが気付いてなかっただけなのかしら?
でも、通常相場の影響も多少受けるというなら、乳酒の200dの誤差も何となく分かる・・・
それにしたってさー

ちょっと何言ってるか分かんないですねー
ちなみに、ナツメグのお値段! 買いは同盟港だったから定価350dくらい?

たぶん真ん中辺! 暴騰は一度も見れなかった><
元々お高く売れる交易品ですからね、これは難しい。
そして、計算が、合わにゃい・・・ どうなってんだこれ・・・ (;´ー`)

ひとつだけお値段天井を見れたのにゃ!

タロイモ ヽ(≧▽≦)ノ

ナツメグがメースで、東南アジアがナツメグ。 東南アジアがタロイモで、タロイモが里芋...φ(..)
2020.07.14.
地方艦隊活動報告
2020.07.10.
「アルテ」コラボイベント ~肖像画家の心得~
6/16~7/7の間にやってたLiveイベント。 これは終わってからまとめたかったの (≧ω≦)
場所は、いつもの小さな港町☆

うふふふふ、前にもこんなこと、ありましたにょ (*´ω`*)
小さな港町に迷い込んでしまったアルテちゃん。
帰りの航路が見つかるまでの宿賃などなどを稼がねばなりません。
さあどうしよう?
長くなっちゃうので、折りたたみ.。oO
場所は、いつもの小さな港町☆

うふふふふ、前にもこんなこと、ありましたにょ (*´ω`*)
小さな港町に迷い込んでしまったアルテちゃん。
帰りの航路が見つかるまでの宿賃などなどを稼がねばなりません。
さあどうしよう?
長くなっちゃうので、折りたたみ.。oO
2020.07.05.
グアヤキル湾の征服者
先月の話。
「サルベージで近くまで行くなら、ついでによろしくにゃ (≧▽≦)b」
という収奪依頼、・・・なのか?
場所は、グアヤキル湾のこの周辺

普段は、重ガレオン+戦闘用ガレオンの征服者が浮いているのだが、
たまに戦列艦の征服者が出てくる。
この時は、10分かそこら掃除をしていたら出てきてくれた。

戦列艦*3
通常弾、船首ぶどう弾。 回避・弾道学、白兵あり外科あり、白煙弾
外科は多めだが、防御←突撃で自爆されることがあるので、
60人切る辺りで抜けるべきかと。
砲撃は、浸水させられやすく感じたので、そこそこかな?
どうやらこの艦隊、2種類居るそうな。 1つは重装船尾楼を落とす艦隊らしい。
そしてもう1つが、こちら。

一発で目的の艦隊に出会えて良かった^^

やったにゃー! さすが堅パパ ヽ(≧▽≦)ノ

チブチャの民の黄金衣装、一度着てみたかったのにゃ♪
背中がちょっと涼しい><w
この服、何色かあって、収奪のは赤色にゅ。
いつかはインカエピソードもちゃんと進めて、他の色も着てみたいにゃぁ.。oO
ちなみに・・・

男の子も着れるにょ (*ノωノ)

例年よりは少し遅くなったけど、今年もレア収奪してこれた (*´▽`*)
「サルベージで近くまで行くなら、ついでによろしくにゃ (≧▽≦)b」
という収奪依頼、・・・なのか?
場所は、グアヤキル湾のこの周辺

普段は、重ガレオン+戦闘用ガレオンの征服者が浮いているのだが、
たまに戦列艦の征服者が出てくる。
この時は、10分かそこら掃除をしていたら出てきてくれた。

戦列艦*3
通常弾、船首ぶどう弾。 回避・弾道学、白兵あり外科あり、白煙弾
外科は多めだが、防御←突撃で自爆されることがあるので、
60人切る辺りで抜けるべきかと。
砲撃は、浸水させられやすく感じたので、そこそこかな?
どうやらこの艦隊、2種類居るそうな。 1つは重装船尾楼を落とす艦隊らしい。
そしてもう1つが、こちら。

一発で目的の艦隊に出会えて良かった^^

やったにゃー! さすが堅パパ ヽ(≧▽≦)ノ

チブチャの民の黄金衣装、一度着てみたかったのにゃ♪
背中がちょっと涼しい><w
この服、何色かあって、収奪のは赤色にゅ。
いつかはインカエピソードもちゃんと進めて、他の色も着てみたいにゃぁ.。oO
ちなみに・・・

男の子も着れるにょ (*ノωノ)

例年よりは少し遅くなったけど、今年もレア収奪してこれた (*´▽`*)