2020.09.26.
歴戦王ドスガレオス!
背中に乗って砂の海を泳いでみたい.。oO

造船指示担当、りぃねらにょ (≧▽≦)ゞ
「そういえば堅パパに預けてるドスガレちゃん、旋回対波MAXじゃなかったにゃ~」
「キャンペーンは終わっちゃったけど、今、北米で大感謝祭やってるにゃ~」
感謝祭中は、造船費用のキャッシュバックが30%になるんですってよ奥さん!
気になりだしたら止まらにゃい! 更に強化しちゃうことにしたにゃ ヽ(≧▽≦)ノ
ここまでの強化内容は、
G3でカスタムったのが →「歴戦のドスガレオス」
それをG5にしたのが →「とりあえずG5にした船たち☆」
今回も場所はサンフランシスコで、タロット何か引いてて、造船ランクは20必須だった@@
・大スト+もやい+船尾部拡張倉庫(100%:99.67m) 横+15旋+4波+6倉+6
・大ラテ+もやい+船尾部拡張倉庫(100%:114.41m) 縦+65横-0旋+2波+2倉+8
・もやい+舷側水槽(100%:130.18m) 旋+5波+2
ふふ・・・ 金紙はそれなりに集めてあるのにゃ・・・ (ΦωΦ)

いえーい ヽ(≧▽≦)ノ
倉庫のマイナスを減らしたのは、強化は加速に影響しないとかなんとかな噂と、
ペナ減量してんならここ無理して削らんでもよくね? って感じにゅ><w
いや~満足まんぞく (*´ω`*)
とりあえず耐久707(底)にしちゃいたいw

そしてしれっとただの歴戦から歴戦王に進化させちゃった☆

造船指示担当、りぃねらにょ (≧▽≦)ゞ
「そういえば堅パパに預けてるドスガレちゃん、旋回対波MAXじゃなかったにゃ~」
「キャンペーンは終わっちゃったけど、今、北米で大感謝祭やってるにゃ~」
感謝祭中は、造船費用のキャッシュバックが30%になるんですってよ奥さん!
気になりだしたら止まらにゃい! 更に強化しちゃうことにしたにゃ ヽ(≧▽≦)ノ
ここまでの強化内容は、
G3でカスタムったのが →「歴戦のドスガレオス」
それをG5にしたのが →「とりあえずG5にした船たち☆」
今回も場所はサンフランシスコで、タロット何か引いてて、造船ランクは20必須だった@@
・大スト+もやい+船尾部拡張倉庫(100%:99.67m) 横+15旋+4波+6倉+6
・大ラテ+もやい+船尾部拡張倉庫(100%:114.41m) 縦+65横-0旋+2波+2倉+8
・もやい+舷側水槽(100%:130.18m) 旋+5波+2
ふふ・・・ 金紙はそれなりに集めてあるのにゃ・・・ (ΦωΦ)

いえーい ヽ(≧▽≦)ノ
倉庫のマイナスを減らしたのは、強化は加速に影響しないとかなんとかな噂と、
ペナ減量してんならここ無理して削らんでもよくね? って感じにゅ><w
いや~満足まんぞく (*´ω`*)
とりあえず耐久707(底)にしちゃいたいw

そしてしれっとただの歴戦から歴戦王に進化させちゃった☆
2020.09.20.
テク上げをやってみよう
大感謝祭でテク上げブームも落ち着いた頃に.。oO

各種武器毎に、パワー、クイック、フェイントのテクニックがあります。
同じ色のテクニックを続けて当てると 「〇Chain」 となり、
いっぱいChainを繋げると、それに応じてテクニックの技巧経験値も多く貰えます。
技巧経験値上げのことを通称テク上げと呼んでるのにゃ (´▽`)
まず、テクニックの習得!
武器を持ってLv1の敵でもいいから倒していけば、R1のテクは勝手に覚えます!
とりあえず全武器種のR1テクを覚えておくことをお勧めするにょ。
テク上げは、いっぱいテクを当ててかなきゃなので、威力の低いR1があれば十分☆
使わない他のテクニックは封印しちゃいます。 例えば ↓こんな感じ。

チェック付いてるのだけ出てくるようになるから便利♪
(今使わない武器種のテクは、封印しなくても大丈夫)
一人でも出来るけど、複数人でやるほうがもちろん楽です。
その時、武器種まで揃える必要はないにゅ。 テクの色さえ揃えとけばok!
では実際、戦闘時にどんな感じのことをするのかというお話。
テクニックは、戦闘開始時に1つ。 以降は、時間経過で2つ3つと補充されていきます。
この補充時間は、総所持テク数で変わります。 いっぱいテク覚えてれば早くなるよ (≧ω≦)
しまった、これパワー上げの時に撮ったやつだったw
3つまでしか見えないけど、テクニックは5つまで溜めておけるにょ。 (F4は奥義枠)
大体アクションゲージ(下のピンクのバー)がいっぱいになるくらいで開始でいいと思う。
補充時間が早くなったり、戦闘職なら、武器持ち替えボタン辺りででもいいかも。
おっとそうにゃ。 当然ながら通常攻撃は、テク出し切るまで禁止にょ。
溜まったテクをぽんぽんぽ~んと出しちゃうと、5Chainで終わってしまうので、
少し、間隔を空けて出していくのにゃ。
これ、「1・2・3と数えてやるといいよ」 と教えてもらったけれど、なかなか安定しなくて><
間隔を空けすぎるとChainが途切れちゃうんだけど、
オンラインゲームなので、どうしても若干のずれが生じてしまうみたい (´・ω・`)
試行錯誤の結果、ぼくが行き着いたやり方は、
1 ・・・ テクニックのヒットエフェクト or 〇Chainの表示
2 ・・・ ダメージ表示
3 ・・・ 「さん」って言う一呼吸
次のテクニックをポチッ
こんな感じです!!
敵さんの攻撃や回復行動を挟むと、Chain表示~ダメージ表示の体感速度が結構違う。
ここ見ながらやるようにしたらかなり安定しましたにゃ^^ たまにぼーっとしててミスるけどw
戦闘勝利時に、一番多かったChain数に応じた技巧経験値が貰えます。

ソロ10ChainでMAX115。 ↑これは北米大感謝祭で2倍になってて230! (≧▽≦)
ちなみに上のSSの攻撃防御、テク上げ仕様ではあるんだけど、
複数人でやるならもっと攻撃力は下げたほうがいいと思うです。
面倒くさがって剣術封印してないから、ソロでも回復してもらわないと10Chain厳しいw
防御のほうは、上げれるだけ上げるに越したことはないです。
あとは自分があっさりやられない敵さんと遊んであげるだけにゃ (*´▽`*)

こんなぼんやりとした説明でも参考になれば幸いにゅ (ノωヾ*)

各種武器毎に、パワー、クイック、フェイントのテクニックがあります。
同じ色のテクニックを続けて当てると 「〇Chain」 となり、
いっぱいChainを繋げると、それに応じてテクニックの技巧経験値も多く貰えます。
技巧経験値上げのことを通称テク上げと呼んでるのにゃ (´▽`)
まず、テクニックの習得!
武器を持ってLv1の敵でもいいから倒していけば、R1のテクは勝手に覚えます!
とりあえず全武器種のR1テクを覚えておくことをお勧めするにょ。
テク上げは、いっぱいテクを当ててかなきゃなので、威力の低いR1があれば十分☆
使わない他のテクニックは封印しちゃいます。 例えば ↓こんな感じ。

チェック付いてるのだけ出てくるようになるから便利♪
(今使わない武器種のテクは、封印しなくても大丈夫)
一人でも出来るけど、複数人でやるほうがもちろん楽です。
その時、武器種まで揃える必要はないにゅ。 テクの色さえ揃えとけばok!
では実際、戦闘時にどんな感じのことをするのかというお話。
テクニックは、戦闘開始時に1つ。 以降は、時間経過で2つ3つと補充されていきます。
この補充時間は、総所持テク数で変わります。 いっぱいテク覚えてれば早くなるよ (≧ω≦)

3つまでしか見えないけど、テクニックは5つまで溜めておけるにょ。 (F4は奥義枠)
大体アクションゲージ(下のピンクのバー)がいっぱいになるくらいで開始でいいと思う。
補充時間が早くなったり、戦闘職なら、武器持ち替えボタン辺りででもいいかも。
おっとそうにゃ。 当然ながら通常攻撃は、テク出し切るまで禁止にょ。
溜まったテクをぽんぽんぽ~んと出しちゃうと、5Chainで終わってしまうので、
少し、間隔を空けて出していくのにゃ。
これ、「1・2・3と数えてやるといいよ」 と教えてもらったけれど、なかなか安定しなくて><
間隔を空けすぎるとChainが途切れちゃうんだけど、
オンラインゲームなので、どうしても若干のずれが生じてしまうみたい (´・ω・`)
試行錯誤の結果、ぼくが行き着いたやり方は、
1 ・・・ テクニックのヒットエフェクト or 〇Chainの表示
2 ・・・ ダメージ表示
3 ・・・ 「さん」って言う一呼吸
次のテクニックをポチッ
こんな感じです!!
敵さんの攻撃や回復行動を挟むと、Chain表示~ダメージ表示の体感速度が結構違う。
ここ見ながらやるようにしたらかなり安定しましたにゃ^^ たまにぼーっとしててミスるけどw
戦闘勝利時に、一番多かったChain数に応じた技巧経験値が貰えます。

ソロ10ChainでMAX115。 ↑これは北米大感謝祭で2倍になってて230! (≧▽≦)
ちなみに上のSSの攻撃防御、テク上げ仕様ではあるんだけど、
複数人でやるならもっと攻撃力は下げたほうがいいと思うです。
面倒くさがって剣術封印してないから、ソロでも回復してもらわないと10Chain厳しいw
防御のほうは、上げれるだけ上げるに越したことはないです。
あとは自分があっさりやられない敵さんと遊んであげるだけにゃ (*´▽`*)

こんなぼんやりとした説明でも参考になれば幸いにゅ (ノωヾ*)
2020.09.13.
戦闘用大にゃふん!
副官バザーで名匠仕立てを売ったりしてお小遣いを稼いでたのは、これの為にゃ!

造船指示・設計担当、りぃねらにょ (≧▽≦)
また造船キャンペーンが来てくれたので、
やっと、や~~っと、ぼくの乗ってる船を強化することにしたのにゃ!
リビルド以外で手を入れるのは、「憧れのあの船.。oO」 以来w
強化担当の堅パパが首を傾げながら強化してくれたにょ^^
造船R20、タロットは点いてたり消えてたり。 場所はサンフランシスコ。
鉄道投資をちょびっとしてて、その効果の中に 「北米での造船費用割引」 があったの。
3%程しか還元されないけど無いよりマシ。 少しでも経費削減!
というわけで、強化はこんな感じでしにゃ~
あ、しょっぱなでペナ無しMAX減量しました! 結局減量したったw
・大スト+改大砲+もやい+もやい(80%:0.85m) 横+25砲+10旋+8波+4
・大スト+改大砲+もやい+提督居室(70%:2.85m) 横+15砲+8旋+5波+5倉-2
・大スト+改大砲+強化ロープ+提督居室(60%:6.4m) 横+15砲+10耐+40旋+3波+5倉-0
・大ラテ+汎用船室+汎用船室(50%:11.4m)*2 縦+40横-10船+8
・大スク+汎用船室+汎用船室(40%:17.8m) 縦-5横+50船+6
・大ラテ+加工鉄材+汎用船室(30%:25.6m)*3 縦+40横-25装+3船+6
・大スク+加工鉄材+汎用船室(20%:34.9m) 縦-10横+40装+2船+2
・大ガフ+加工鉄材+汎用船室(15%:45.5m)*3 縦+20横-15装+3船+4
・加工鉄材+汎用船室(13%:57.6m)*2 縦-15横-10装+3船+6
・加工鉄材+汎用船室(11%:71.1m)*3 縦-15横-5装+4船+2
40%チャレンジの時だけ造船R19でしにゃ!
日付けを跨いでて、自宅生産の為に一旦黄蓋くんを帰還させてたのを忘れてた><w
それにしても失敗しなさすぎて怖い (((;゚д゚))
大丈夫? パパ明日死なない? ってことで堅パパには1日お休みしてもらったにゅ。
カレー南での沐浴は如何でしたにゃ? ・・・え、何、植物油くらい自分で集めろ?
「採集ができる人ってすごいよね!」 でしょう? (*´ー`)
ゴホン
さて、強化はここまでにするつもりでいたけれど、欲が出てしまいました.。oO
・加工鉄材+強化兵員室(100%:86.1m) 縦-10横-10装+3船+6
・加工鉄材+強化兵員室(100%:102.4m) 縦-5横-10装+5船+2

砲室、50にしようとしてたのにうっかり超えてしまった><
改良じゃなくて汎用砲門に切り替えるべきでしたねぇ。 やっちまったずぇ。
だから最後の船室強化もドキドキでしにゃw 失敗して良かったw
そう、ちゃっかり乗せる人数を増やしてみたのにゃ~^^
70→80人で減った練度は、エルネストもぐもぐで回復させた (ノωヾ*)
装甲がここまで上がってくれたのは嬉しい誤算!
た、耐久? 鉄だし、別にいいかにゃーと・・・・・・
材料費込みで900mくらいでしにゃ。 大満足! (≧▽≦)
いや、そんなことよりさ、
「小型船で1G溶かした話」 でどうしてあんなにお金が掛かったのか、謎のままにゅ。
大型の鉄張りでも30%で25.6mよ? あの85mはなんだったの???
総容量変更かけてるから造船R20でやってたはず、そのはず。
投資も、シスコ10mでアント600mで・・・ うぅ、過ぎたことは忘れるべきか・・・・・・

ともかく! いい船が出来た! またお小遣い稼がなきゃ☆

造船指示・設計担当、りぃねらにょ (≧▽≦)
また造船キャンペーンが来てくれたので、
やっと、や~~っと、ぼくの乗ってる船を強化することにしたのにゃ!
リビルド以外で手を入れるのは、「憧れのあの船.。oO」 以来w
強化担当の堅パパが首を傾げながら強化してくれたにょ^^
造船R20、タロットは点いてたり消えてたり。 場所はサンフランシスコ。
鉄道投資をちょびっとしてて、その効果の中に 「北米での造船費用割引」 があったの。
3%程しか還元されないけど無いよりマシ。 少しでも経費削減!
というわけで、強化はこんな感じでしにゃ~
あ、しょっぱなでペナ無しMAX減量しました! 結局減量したったw
・大スト+改大砲+もやい+もやい(80%:0.85m) 横+25砲+10旋+8波+4
・大スト+改大砲+もやい+提督居室(70%:2.85m) 横+15砲+8旋+5波+5倉-2
・大スト+改大砲+強化ロープ+提督居室(60%:6.4m) 横+15砲+10耐+40旋+3波+5倉-0
・大ラテ+汎用船室+汎用船室(50%:11.4m)*2 縦+40横-10船+8
・大スク+汎用船室+汎用船室(40%:17.8m) 縦-5横+50船+6
・大ラテ+加工鉄材+汎用船室(30%:25.6m)*3 縦+40横-25装+3船+6
・大スク+加工鉄材+汎用船室(20%:34.9m) 縦-10横+40装+2船+2
・大ガフ+加工鉄材+汎用船室(15%:45.5m)*3 縦+20横-15装+3船+4
・加工鉄材+汎用船室(13%:57.6m)*2 縦-15横-10装+3船+6
・加工鉄材+汎用船室(11%:71.1m)*3 縦-15横-5装+4船+2
40%チャレンジの時だけ造船R19でしにゃ!
日付けを跨いでて、自宅生産の為に一旦黄蓋くんを帰還させてたのを忘れてた><w
それにしても失敗しなさすぎて怖い (((;゚д゚))
大丈夫? パパ明日死なない? ってことで堅パパには1日お休みしてもらったにゅ。
カレー南での沐浴は如何でしたにゃ? ・・・え、何、植物油くらい自分で集めろ?
「採集ができる人ってすごいよね!」 でしょう? (*´ー`)
ゴホン
さて、強化はここまでにするつもりでいたけれど、欲が出てしまいました.。oO
・加工鉄材+強化兵員室(100%:86.1m) 縦-10横-10装+3船+6
・加工鉄材+強化兵員室(100%:102.4m) 縦-5横-10装+5船+2

砲室、50にしようとしてたのにうっかり超えてしまった><
改良じゃなくて汎用砲門に切り替えるべきでしたねぇ。 やっちまったずぇ。
だから最後の船室強化もドキドキでしにゃw 失敗して良かったw
そう、ちゃっかり乗せる人数を増やしてみたのにゃ~^^
70→80人で減った練度は、エルネストもぐもぐで回復させた (ノωヾ*)
装甲がここまで上がってくれたのは嬉しい誤算!
た、耐久? 鉄だし、別にいいかにゃーと・・・・・・
材料費込みで900mくらいでしにゃ。 大満足! (≧▽≦)
いや、そんなことよりさ、
「小型船で1G溶かした話」 でどうしてあんなにお金が掛かったのか、謎のままにゅ。
大型の鉄張りでも30%で25.6mよ? あの85mはなんだったの???
総容量変更かけてるから造船R20でやってたはず、そのはず。
投資も、シスコ10mでアント600mで・・・ うぅ、過ぎたことは忘れるべきか・・・・・・

ともかく! いい船が出来た! またお小遣い稼がなきゃ☆
2020.09.08.
さ~て今回のうにうには?

いつもぼ~っとしながら外に出ちゃうから、撮影が遅れる><
だいぶ遅くなりましたが、夏休みにアトランティスが帰ってきてた時のお話!
ちょっとくらいお買い物していこうかにゃ~と思っていたのに、
お小遣いを多めに持っていくのを忘れてて、結局買物はせずw
ただぐるっと見て回って帰ってきたのでしにゃ (*ノωノ)
そんな残念なアトランティス詣のあとは・・・

変性錬金 (≧▽≦)
初めて防御力のみの強化をしてみたにょ!
こいつの為に高級毛皮とテッラを集めておいたんにゃ (`・ω・´)

あれにゃ、いつも堅パパが頭に乗っけてるやつにゃ。
「頭装備非表示」 の機能が最近追加されたから、
もう目立ちにくい何かを乗せとく必要ないのかもしれないんだけど、
何も乗ってないのも寂しいんだもん (´・ω・`)
というかあの人、見た目と中身で装備同じなんだった。 文字通り重ね着してたわw
その・・・ おバカなぼくのわがままの結果です! (ノωヾ*)
真面目に言えば、そこそこ耐久あって応急処置ブーストなのがお気に入りなのにゃ。
これで平服のまま白兵出来ますね! 今までもしてたけど!w

もういっちょ☆

以前作った杖の攻撃力を強化したにょ!
武器としては攻撃力控えめだけど、これは防御力100が大事なの^^
ところでお館様。 これの強化を依頼してきたということは、テク上げ全部終わったんですね・・・
材料、頭飾りは期待値少し超えちゃったけど、杖は気持ち少なめでいけました ヽ(´▽`)ノ
もう攻撃力も防御力も材料が無くなっちゃったので、今回はここまで!
こうやってメインである自分の装備の強化が後回しになっていくのにゃ・・・・・・

錬金イベントまたやらないかにゃー(前にも言ってた気がするw)
2020.09.01.
今夜はチュニスマーケット!
| Home |