2022.08.27.
牽制型ガレオンを造ってみたにょ
これは造船キャンペーン中に造るっしょ! (≧ω≦)

ガレオンが建造できる街で造れるにゃ。
まずは新造。
容量限界まで減らしたら帆-30波-6だったので、下限+1で帆-25波-5に。
で、流れるようにローズウッド装材を入れて、費用12.91m☆
次は再強化。
2回で、費用6.75m。 乗船Lv20/0/60 (*´ω`*)
そしてリビルド。
継承用の高速戦闘艦を1つ、探検船を3つ入れたところで高速戦闘艦に。
戦闘艦を1つかませてから探検船を入れて、高速戦闘艦でゴール♪
費用13.5m。 もちろん餌船代は含まず・・・ ウフフ・・・・・・
操船熟練度を上げ、ここまでの強化値 → 耐久+40旋回+1対波-4装甲+4
お待たせしました通常強化!
場所は、市長おサボり中のサンフランシスコ。 タロットは、女教皇さん。
・大スト+強化ロープ+舫綱+汎用砲門 耐+30横+20旋+3波+3砲+2
・大スト+強化ロープ+舫綱+汎用砲門 耐+20横+20旋+3波+4砲+6
・大スト+強化ロープ+舫綱+汎用砲門 耐+30横+25旋+2波+5砲+6
・大スト+強化ロープ+舫綱+汎用砲門 耐+30横+20旋+4波+3砲+4
・大スト+強化ロープ+舫綱 耐+30横+25旋+4波+3
・大スト+強化ロープ+舫綱 耐+20横+15旋+4波+3
・大スト+強化ロープ+舫綱 耐+30横+20旋+3波+3
・大スト+強化ロープ+舫綱 耐+30横+20旋+4波+3
費用2.58m*8 にゃ。
ロープと舫だけで終わったし・・・ てか対波の失敗値の多さよ・・・・・・
ね? だから中間値で計算するなって言ってるのよ (´・ω・`)
さて、こっからカスタム!
・大スト+強化ロープ+診察室 (80%:0.35m)*2 耐+40横+25波+4船+6倉0
・大スト+汎用船室+診察室 (70%:1.38m) 横+15波+3船+6倉-2
・大ラテ+汎用船室+診察室 (60%:3.1m) 縦+45横-5船+6倉-4
・大ラテ+汎用船室+診察室 (50%:5.51m)*2 縦+40横-10船+12倉-2
・大ラテ+汎用船室+汎用船室 (40%:8.61m)*2 縦+45横0船+4
・大ラテ+汎用船室+汎用船室 (30%:12.39m)*5 縦+45横-10船+10
・大スク+汎用船室+汎用船室 (20%:16.87m)*3 縦0横+45船+12
・大ラテ+加工鉄材+加工鉄材 (15%:22.03m)*7 縦+25横-20装+7
・大スク+加工鉄材+加工鉄材 (13%:27.89m) 縦-30横+25装+7
・大ラテ+加工鉄材+加工鉄材 (11%:34.43m)*2 縦+25横-35装+4
・大ガフ+加工鉄材+加工鉄材 (11%:41.66m)*12 縦+20横-20装+8
最後ね、この調子ならいけるかにゃーって、金紙ケチったのね。
約500m消し飛んだね。
・・・泣いてにゃい!!! (`;ω;´)
そうそう、ちょっとだけ入れてる診察室。
倉庫少し削ろうかと作ってきて、見事に中間値ですにゃぁ。
そこは失敗してくれてよかったのにー
というわけで、一先ず完成ですにゃ!

船部品は何も付けてない状態にょ。
名前・・・、ほら、交易レベルが0だから・・・ (*ノωノ)

船型式はがっつり戦闘艦なのに、強化値上限は探検船型なのね。
ノーマルガレオンと必要船員数と耐久は同じだけど、帆と旋回が上。
大ガレオンと比べると、耐久対波装甲はやや劣るも、縦帆は上。 ただし3本。
総容量は、商大ガレオンと同じ。
そして、ノンリビルドで大砲5スロ。 ぼくは有りだと思う。
戦闘レベルをあと2つ上げれば戦列艦ってとこだけど、
見た目とかスキルとか、そこはお好みで・・・・・・ ガレオンはいいぞ
で、そうそう、オプションスキル。

どれにしようか迷ってて、まだ付けてないのにゃ。
件の牽制砲撃は、兵器R12管理R10なんですよね・・・・・・
どっちにしろ材料が無いから、のんびり考えるとしますにゃ.。oO

合計:972.69m 大感謝祭のキャッシュバック利用してるから、1Gあるかないかにゅ

ガレオンが建造できる街で造れるにゃ。
まずは新造。
容量限界まで減らしたら帆-30波-6だったので、下限+1で帆-25波-5に。
で、流れるようにローズウッド装材を入れて、費用12.91m☆
次は再強化。
2回で、費用6.75m。 乗船Lv20/0/60 (*´ω`*)
そしてリビルド。
継承用の高速戦闘艦を1つ、探検船を3つ入れたところで高速戦闘艦に。
戦闘艦を1つかませてから探検船を入れて、高速戦闘艦でゴール♪
費用13.5m。 もちろん餌船代は含まず・・・ ウフフ・・・・・・
操船熟練度を上げ、ここまでの強化値 → 耐久+40旋回+1対波-4装甲+4
お待たせしました通常強化!
場所は、市長おサボり中のサンフランシスコ。 タロットは、女教皇さん。
・大スト+強化ロープ+舫綱+汎用砲門 耐+30横+20旋+3波+3砲+2
・大スト+強化ロープ+舫綱+汎用砲門 耐+20横+20旋+3波+4砲+6
・大スト+強化ロープ+舫綱+汎用砲門 耐+30横+25旋+2波+5砲+6
・大スト+強化ロープ+舫綱+汎用砲門 耐+30横+20旋+4波+3砲+4
・大スト+強化ロープ+舫綱 耐+30横+25旋+4波+3
・大スト+強化ロープ+舫綱 耐+20横+15旋+4波+3
・大スト+強化ロープ+舫綱 耐+30横+20旋+3波+3
・大スト+強化ロープ+舫綱 耐+30横+20旋+4波+3
費用2.58m*8 にゃ。
ロープと舫だけで終わったし・・・ てか対波の失敗値の多さよ・・・・・・
ね? だから中間値で計算するなって言ってるのよ (´・ω・`)
さて、こっからカスタム!
・大スト+強化ロープ+診察室 (80%:0.35m)*2 耐+40横+25波+4船+6倉0
・大スト+汎用船室+診察室 (70%:1.38m) 横+15波+3船+6倉-2
・大ラテ+汎用船室+診察室 (60%:3.1m) 縦+45横-5船+6倉-4
・大ラテ+汎用船室+診察室 (50%:5.51m)*2 縦+40横-10船+12倉-2
・大ラテ+汎用船室+汎用船室 (40%:8.61m)*2 縦+45横0船+4
・大ラテ+汎用船室+汎用船室 (30%:12.39m)*5 縦+45横-10船+10
・大スク+汎用船室+汎用船室 (20%:16.87m)*3 縦0横+45船+12
・大ラテ+加工鉄材+加工鉄材 (15%:22.03m)*7 縦+25横-20装+7
・大スク+加工鉄材+加工鉄材 (13%:27.89m) 縦-30横+25装+7
・大ラテ+加工鉄材+加工鉄材 (11%:34.43m)*2 縦+25横-35装+4
・大ガフ+加工鉄材+加工鉄材 (11%:41.66m)*12 縦+20横-20装+8
最後ね、この調子ならいけるかにゃーって、金紙ケチったのね。
約500m消し飛んだね。
・・・泣いてにゃい!!! (`;ω;´)
そうそう、ちょっとだけ入れてる診察室。
倉庫少し削ろうかと作ってきて、見事に中間値ですにゃぁ。
そこは失敗してくれてよかったのにー
というわけで、一先ず完成ですにゃ!

船部品は何も付けてない状態にょ。
名前・・・、ほら、交易レベルが0だから・・・ (*ノωノ)

船型式はがっつり戦闘艦なのに、強化値上限は探検船型なのね。
ノーマルガレオンと必要船員数と耐久は同じだけど、帆と旋回が上。
大ガレオンと比べると、耐久対波装甲はやや劣るも、縦帆は上。 ただし3本。
総容量は、商大ガレオンと同じ。
そして、ノンリビルドで大砲5スロ。 ぼくは有りだと思う。
戦闘レベルをあと2つ上げれば戦列艦ってとこだけど、
見た目とかスキルとか、そこはお好みで・・・・・・ ガレオンはいいぞ
で、そうそう、オプションスキル。

どれにしようか迷ってて、まだ付けてないのにゃ。
件の牽制砲撃は、兵器R12管理R10なんですよね・・・・・・
どっちにしろ材料が無いから、のんびり考えるとしますにゃ.。oO

合計:972.69m 大感謝祭のキャッシュバック利用してるから、1Gあるかないかにゅ
2022.08.21.
巨人の作りし海岸
2022.08.11.
バイカル湖周辺
オホーツク海西岸の奥地にゃ。
ここまで来れる人なら何もしなくても入れると思う (≧ω≦)
◎バイカル湖周辺◎

【山賊NPC】 ・・・ 黄色の点
コバチッチ一味Lv67
武器:銃
テク:???
アイテム:医神の神薬、ディオニソスの酒、毒の壺、チリペッパーソース
ドロップ:白い花、オオワシの羽
コバチッチ一味Lv68
武器:銃
テク:???
アイテム:医神の神薬、ボルジアの秘毒、毒の壺、フランキスカ
ドロップ:白い花、傷薬
コバチッチLv70
武器:槍
テク:槍投げ
アイテム:医神の神薬、ディオニソスの酒、毒の壺、チリペッパーソース
ドロップ:白い花、赤い鉱石、医神の神薬
ちょっと遊ぶだけじゃ全然埋められないにゃ (´・ω・`)
【採集】
石、草、丸太、白い鉱石、エビ、カニ、巨大な岩、鉄鉱石、巨大な葉
【調達】
石、草、木の実
【探索】
石、草、さびたショートソード、四分儀、調査用片眼鏡、刃こぼれしたカトラス、
刃こぼれしたシミター、望遠鏡、冒険者の手記、木槍、毛皮の防寒靴
靴は、以前ヒマラヤ山脈周辺で拾った装備とセットのやつっぽい。
服も帽子もポイしちゃったから、また拾って一式で撮るんにゃ!
【ペット】
清潔のデッキブラシ、気付け薬、混合餌(野菜)、海亀の盾(メモアル品)
採集R16、調達R16、探索R16、調教R10のゆるーい調査ですにゃ.。oO

氷の地面を走るの、滑りそうだけどなんか楽しい (*´ω`*)
ここまで来れる人なら何もしなくても入れると思う (≧ω≦)
◎バイカル湖周辺◎

【山賊NPC】 ・・・ 黄色の点
コバチッチ一味Lv67
武器:銃
テク:???
アイテム:医神の神薬、ディオニソスの酒、毒の壺、チリペッパーソース
ドロップ:白い花、オオワシの羽
コバチッチ一味Lv68
武器:銃
テク:???
アイテム:医神の神薬、ボルジアの秘毒、毒の壺、フランキスカ
ドロップ:白い花、傷薬
コバチッチLv70
武器:槍
テク:槍投げ
アイテム:医神の神薬、ディオニソスの酒、毒の壺、チリペッパーソース
ドロップ:白い花、赤い鉱石、医神の神薬
ちょっと遊ぶだけじゃ全然埋められないにゃ (´・ω・`)
【採集】
石、草、丸太、白い鉱石、エビ、カニ、巨大な岩、鉄鉱石、巨大な葉
【調達】
石、草、木の実
【探索】
石、草、さびたショートソード、四分儀、調査用片眼鏡、刃こぼれしたカトラス、
刃こぼれしたシミター、望遠鏡、冒険者の手記、木槍、毛皮の防寒靴
靴は、以前ヒマラヤ山脈周辺で拾った装備とセットのやつっぽい。
服も帽子もポイしちゃったから、また拾って一式で撮るんにゃ!
【ペット】
清潔のデッキブラシ、気付け薬、混合餌(野菜)、海亀の盾(メモアル品)
採集R16、調達R16、探索R16、調教R10のゆるーい調査ですにゃ.。oO

氷の地面を走るの、滑りそうだけどなんか楽しい (*´ω`*)
2022.08.06.
オホーツク海西岸
トラを見つけてきたついでに (≧ω≦)
場所はこの辺り~

前提として、
海域調査を進めてオホーツク海に入れるようにしておかないと来れないにょ。
☆オホーツク海西岸☆

【山賊NPC】 ・・・ 黄色の点
ドナート一味Lv63
武器:槍
テク:槍投げ、槍投げ・改
アイテム:医神の神薬、魔笛、ボルジアの秘毒、チリペッパーソース
ドロップ:鉛鉱石、解毒剤
ドナート一味Lv64
武器:槍
テク:槍投げ、槍投げ・改、三連突き
アイテム:医神の神薬、ディオニソスの酒、魔笛、フランキスカ
ドロップ:鉛鉱石、解毒剤
ドナートLv65
武器:銃
テク:???
アイテム:医神の神薬、魔笛、ボルジアの秘毒、フランキスカ
ドロップ:鉛鉱石、青い鉱石、傷薬
いつかしっかり遊んで穴埋めしたい><
【採集】
石、丸太、石材、石炭、木材、クランベリー
【調達】
石、木の実、野ウサギ、奇妙な実
【探索】
石、さびたショートソード、四分儀、調査用片眼鏡、刃こぼれしたカトラス、望遠鏡、
操帆術指南書、木槍、鉄斧
【ペット】
清潔のデッキブラシ、気付け薬、混合餌(野菜)、海亀の盾(メモアル品)
採集R16、調達R16、探索R16、調教R10のざっくり調査にゅ。
自分で拾えたものだけ書いてますにゃ (/▽\*)

参考になったらポチッとにゃ
場所はこの辺り~

前提として、
海域調査を進めてオホーツク海に入れるようにしておかないと来れないにょ。
☆オホーツク海西岸☆

【山賊NPC】 ・・・ 黄色の点
ドナート一味Lv63
武器:槍
テク:槍投げ、槍投げ・改
アイテム:医神の神薬、魔笛、ボルジアの秘毒、チリペッパーソース
ドロップ:鉛鉱石、解毒剤
ドナート一味Lv64
武器:槍
テク:槍投げ、槍投げ・改、三連突き
アイテム:医神の神薬、ディオニソスの酒、魔笛、フランキスカ
ドロップ:鉛鉱石、解毒剤
ドナートLv65
武器:銃
テク:???
アイテム:医神の神薬、魔笛、ボルジアの秘毒、フランキスカ
ドロップ:鉛鉱石、青い鉱石、傷薬
いつかしっかり遊んで穴埋めしたい><
【採集】
石、丸太、石材、石炭、木材、クランベリー
【調達】
石、木の実、野ウサギ、奇妙な実
【探索】
石、さびたショートソード、四分儀、調査用片眼鏡、刃こぼれしたカトラス、望遠鏡、
操帆術指南書、木槍、鉄斧
【ペット】
清潔のデッキブラシ、気付け薬、混合餌(野菜)、海亀の盾(メモアル品)
採集R16、調達R16、探索R16、調教R10のざっくり調査にゅ。
自分で拾えたものだけ書いてますにゃ (/▽\*)

参考になったらポチッとにゃ
| Home |