幽霊船ぴっくあっぷ

沈没船
07 /27 2023
ぼくらの手元にある数少ない情報をサルベージにゃ!

042913 幽霊船1

っと、
その前に・・・ 船内の宝箱の話をちょちょっと。

061423 宝箱の位置

これは☆8東インドの画像だけど、細かいことは気にしにゃーい。

ぼくはいつもあの順番で宝箱を開けております。
最後のひとつは大抵残すので、上記画像だと7番は開けない、ということにゃ。
順番通りに内容物を記してるから、何が何処で、をぼんやり把握できるはず。

宝箱の数が少ない時は、手前側から削られてる印象。
例えば☆5サンタ・マリア号だと、3・4・5・6 の4つになるにゃ。

数が多い時は、8番が7番の手前にあるにゃ。
あと船によっては3番の奥に4番にあたる宝箱があったりもする。
内装違いだとまた変わってくるし、この辺りもいつかちゃんと・・・・・・

・・・はっ! 話が逸れてきた。 戻しますー


にゃんてこったい、リーネラさん、幽霊船はたった1隻しか引いてにゃかった!!!

~ ☆9 ~

042913 幽霊船2

詳しくは →「☆9のメキシコ湾
・・・とは言っても、ぼんやり遊んでたあの頃、メモなんて取ってなくて。 情報不足。
そしてこれっきりもうこれっきりですにゃ。 キャンペーンの時なるべく回してるのに・・・ (´Д`)

逆に、堅パパはまだ☆9が引けてない。


~ ☆5 ~

11-03.jpg
 →「☆5のバルト海

23-08.jpg

24-16.jpg
 →「累積引上数20~24のサルベージの下のほう

28-15.jpg
 →「累積引上数25~29のサルベージの下のほう

『漆黒の短剣は、メモアル品固定宝箱以外の箱から確率入手で、☆数は無関係の可能性。
 ☆9と☆7は確認済み。 ☆5から出たら貴様の勝利だ。』

030220 漆黒の短剣

この勝負は、24-16 で勝ちました。 1箱目で出てますね。

メモアル品固定宝箱というのは、入口から見て階段上ってすぐ左にある宝箱。
上記画像でいうとこの5番ですにゃ。 番号振ると説明しやすい♪


~ ☆7 ~

16-01.jpg
 →「☆7のインド西岸沖

22-02.jpg
 →「☆7の穀物海岸沖

『☆7幽霊船は、メスかジャケットの抽選か、メス以外の箱からジャケットか、
 メス船とジャケット船があるのか。』

・インド西岸沖 → 宝箱7つ/5番メス
・穀物海岸沖 → 宝箱6つ/5番ジャケット、6番メス

宝箱の数は、限られた時間の中で念入りに確認したから、間違ってはないはず。
なので、ぼくは 「メス船とジャケット船の2種類ある」 が濃厚だと思ってる。

で、まとめwiki様にも書かれている、☆7穀物から櫛が出るという噂から考えるに、
「ジャケット船には櫛とメスが漆黒の短剣ポジションで入っている」 ってことかしら?

ただ気になってるのは、『ゴア前の☆7幽霊船でジャケット出てメス出ず』 の話。
上記の仮定を正しいとするなら、そういうこともあるだろうとも思える。 が、
問題は、インド西岸沖は以前から幽霊船が沈んでる海域ということ・・・・・・

まだまだ謎が多すぎる (;`-ω-)


というかぼくも☆5と☆7を引きたいにゃー><!

新安沈船

沈没船
07 /20 2023
6月6日~20日の間、沈没船のキャンペーンがあった時のお話。

ぼくは14日に帰還したので実働5日しかなかったのですが、
今回も発見物なお船に出会うことが出来たにゃ ヽ(´▽`)ノ

061923_77-05.jpg

東アジア東部で、強襲型広船でしにゃ。

さくっと調査♪
古墨*29、不思議な羅針盤、象牙*88、琥珀*103、銀*177、胡服
<断片*8>

061923 新安沈船

はっけーん☆ 元の頃の貿易船らしいにょ。

これの他に引き上げたお船たちは折りたたみで紹介~

→ 続き読むにゃ?

副官特性上限解放:兵長・見張り

まったり海事
07 /12 2023
サグレスの副官学校教官さんの元で請け負い・報告にゃ。

船長に任命中の副官の分しか出来ないので、
複数人分やるなら、船長を入れ替えてそれぞれやる必要があるにゅ。


【兵長】
071023 副官兵長特性の解放

兵長特性は、陸戦クエスト。
ジャワ奥地とグァテマラ奥地行きもあるけど、誰でも入れる南米奥地が無難かにゃ?

070323 副官訓練官_ジャワ_南米

←ジャワ島奥地、南米南東岸奥地→ の副官訓練官さん。
場所によって武器が違うのかしら? グァテマラは行ってないのゴメンネ

ぼくが戦ってた時はテクニックなんて使ってこなかったんだけど、
堅パパとお館様曰く、ちょいちょい使ってきたそうにゃ。
撮影会しながらでもなんとかなってたし、手加減してくれてたのかも (*´艸`)

それにしても副官・・・ 武器レンジに合わせて距離取るとか、しないの・・・?
拳銃は鈍器じゃないぞーーー


【見張り】
071023 副官見張り特性の解放

見張り特性は、海戦クエスト!
トレビゾント沖や長崎沖だと敵船が違うそうですが、ぼくはベルゲン沖しかやってにゃい。

Aさん落とす前に副官を呼ぶのを忘れずに!!!

070823 ベルゲン北東沖

大体の補足場所と初期配置。 ABCDは便宜上振った。

070823 副官訓練官_ヴィクトリー
ヴィクトリー*2 (AD)
火炎弾。 水平射撃・貫通、白兵あり外科△、悪酔いの酒樽・火炎壺
突撃R12で熟練5

070823 副官訓練官_戦列艦
戦列艦*2~4 (BC~EF)
通常弾。 他は↑と同じはず
戦列が4隻出てきた時は、地方上納を投げてリログインにゃ☆


070923 にゃふん

ぼくの戦闘用大にゃふんをにゃめるにゃーーー
・・・にゃ、終わったあと 「ヒッヒッフー」 言ってましたけど・・・(;ノωノ) しんど・・・・・・

最初に潰すのは、Dさん。 火炎弾がちょっと痛い。
装甲97、回避R9で、横250くらい、白兵中で120くらいだったかと。
火炎弾防御があると楽になりそう。
<7月18日追記>
船首像の砲弾回避4、操舵未練成R11、スペサルスキル操船術は忘れてたにゃ
<追記おわり>

Aさんに修理外科が集中するタイプで、僚艦にはほぼ飛んでこない。

白兵は、後出しではなかったにゃ。
ただスキル4種完備なので、銃撃しかないぼくは轟音弾を投げつけておりました。
白兵攻防200のぼくでも拿捕れてホッとしてる。

一番難しかったのは、白兵に入ること、でしにゃ。
何度、前クリでワンパンされたことか・・・・・・ (´;ω;`) 操船上手くナリタイ・・・

撃つほうは分かりません! ぼくらは白兵しか知らない!

そういえば、敵船の強さの差はあまり感じなかった。
戦闘Lv70のパパたちの時より、Lv52のぼくの時はやや動きがゆるい・・・のかにゃ?

あと、もう一度書く。 副官呼ぶの忘れずに!!!


毎回やらかしてる

→ 続き読むにゃ?

地方艦隊活動報告

*やぎさんゆうびん*
07 /05 2023
2023年度上半期の記録にゃ (*'-')ノ

042323 新種の猫

にゃぁぁぁ、猫はどこにゃぁぁぁ・・・・・・ (´;Д;`)


副官の特性上限解放なるものが実装されましたね。
たぶん、地方艦隊の能力にも影響が出るのではないかと。

ALL100でレベル分の能力を100%発揮出来る感じだったから、
例えばALL120ならLv60の子でもLv72相当の力を発揮する、とか?
まだあくまで想像だけど・・・ (*ノωノ) 特性値上げつらーい

さて、それじゃ淡々と結果を貼っていくにょー

→ 続き読むにゃ?