希少交易品のお値段チェックその14
希少交易
いつもは暴騰MAXお値段天井を見てるだけのぼくでしたが、
最近はちょっと違う視点で眺めてるのにゃ.。oO

こういう、希少交易品に対する通常相場の影響を、ちらちらと。

ちなみにイヌサフラン、通常相場50%だと450dでしにゃ。
元の売却額が安いからか、希少価格も誤差程度にゅ。
いつか こいつ↓ の謎を解き明かしたい・・・!


天井ではないけれど、暴騰を見れたのでこれも紹介☆

ハワイで買った木の実でリンゴ酢を作って売るのは儲かるのか?
2か所、同じタイミングでお値段チェックしたにょ。
たぶん暴騰なって少しくらいの頃だと思う。
関税10%ほど掛かってるのを考慮しても北欧より安いにゃ・・・
うーん? ぼくにはこれをどう見ればいいか分かんにゃい (´・ω・`)

いっこ天井見れた!!

副官の主計長特性のクエをこなしにベルゲン行ったら暴騰しててびっくり@@
1ターン待って相場動かなくて、よっしゃ他の街もチェックするぞーって飛び出し、
オスロに着いたら北欧の街が軒並みネデ旗になってたのかなしい。
2港しか見れなかった・・・ でもそこまで差の出ないものだと思う・・・・・・
買い値は300dくらい。 通常売却額はロンドンも同じでしにゃ。
あ、主計長のクエは別の交易品で達成したにょ。 落とさなかった (*´ω`*)

ちらちらいろいろ見てる.。oO
最近はちょっと違う視点で眺めてるのにゃ.。oO

こういう、希少交易品に対する通常相場の影響を、ちらちらと。

ちなみにイヌサフラン、通常相場50%だと450dでしにゃ。
元の売却額が安いからか、希少価格も誤差程度にゅ。
いつか こいつ↓ の謎を解き明かしたい・・・!


天井ではないけれど、暴騰を見れたのでこれも紹介☆

ハワイで買った木の実でリンゴ酢を作って売るのは儲かるのか?
2か所、同じタイミングでお値段チェックしたにょ。
たぶん暴騰なって少しくらいの頃だと思う。
関税10%ほど掛かってるのを考慮しても北欧より安いにゃ・・・
うーん? ぼくにはこれをどう見ればいいか分かんにゃい (´・ω・`)

いっこ天井見れた!!

副官の主計長特性のクエをこなしにベルゲン行ったら暴騰しててびっくり@@
1ターン待って相場動かなくて、よっしゃ他の街もチェックするぞーって飛び出し、
オスロに着いたら北欧の街が軒並みネデ旗になってたのかなしい。
2港しか見れなかった・・・ でもそこまで差の出ないものだと思う・・・・・・
買い値は300dくらい。 通常売却額はロンドンも同じでしにゃ。
あ、主計長のクエは別の交易品で達成したにょ。 落とさなかった (*´ω`*)

ちらちらいろいろ見てる.。oO