皇帝選挙'22.02.
イベント
A鯖は15世紀第4期

歴史的事件 「政略婚の果て」
最後に通常の選挙を担当したのは何時だったろうか、堅パパです。
金曜日の夕方に一時 「マクシミリアンがやや優勢」 と言われた以外は、
シャルルが優勢のまま終わった。
そして底力品の数の通り、在庫は常にだぶつきがちだった。
今回の遊び相手は、ライン宮中伯。 結果は・・・・・・

失敗:6回、平凡:5回、甘い:5回、忠実:8回、冷徹:2回、
現実:6回、親身:6回、名補佐:16回
ラインさんの今回の底力品は、貴金属・宝石・鉱石。
在庫都合で打ち切られることもしばしばあったが、どうにか完全攻略。
だぶついていなければ賢人を出せていたのが惜しいところか。
賢人/親身は出しやすいほうかと思う。
ちなみに認可状が満タンになっていた取引スキルの無い子猫娘は、
マクシミリアンさん相手で、冷徹:6回、現実:3回、賢人:2回 だったそうな。
あ、そういえば候補者を1度も支援していなかったな・・・・・・

今回使った金額:241mと76m 収支はトントンかな?

歴史的事件 「政略婚の果て」
最後に通常の選挙を担当したのは何時だったろうか、堅パパです。
金曜日の夕方に一時 「マクシミリアンがやや優勢」 と言われた以外は、
シャルルが優勢のまま終わった。
そして底力品の数の通り、在庫は常にだぶつきがちだった。
今回の遊び相手は、ライン宮中伯。 結果は・・・・・・

失敗:6回、平凡:5回、甘い:5回、忠実:8回、冷徹:2回、
現実:6回、親身:6回、名補佐:16回
ラインさんの今回の底力品は、貴金属・宝石・鉱石。
在庫都合で打ち切られることもしばしばあったが、どうにか完全攻略。
だぶついていなければ賢人を出せていたのが惜しいところか。
賢人/親身は出しやすいほうかと思う。
ちなみに認可状が満タンになっていた取引スキルの無い子猫娘は、
マクシミリアンさん相手で、冷徹:6回、現実:3回、賢人:2回 だったそうな。
あ、そういえば候補者を1度も支援していなかったな・・・・・・

今回使った金額:241mと76m 収支はトントンかな?
コメント