大サメよけの聖刻を集める!
のんびり陸戦
※丸2年振りにこれが納品物になったので、記事を手直ししてみました~!
相変わらず 「こえらんすう」 なるものに翻弄されてます。 鵜呑みにしすぎないでね><
今月の納品物を、こいつが

落としてくれるというので、
早速こやつはどこが湧きやすいのか調査してきましたにゃ。
やつの固定湧きとかはなくて、バカニャー以外の人のとこでランダム抽選湧きでした。
バカニャーのとこはバカニャーのどれかしか湧かない。
◇サントドミンゴ西◇

南のとんがり岩の下のNPC3点湧きポイント、実質2点湧き。
そこで出現率2割半くらいかにゃ?
ちょくちょく出てくるゴナイブ盗賊Lv22は、たまにソーマを落としてくれる (*´ω`*)
◇ハバナ東◇

南の斜め岩の近くのNPC3点湧きポイント、ここも実質2点湧き。
ここが出現率3割ちょいかにゃ?
北の赤い花んとこも3点湧きだけど、バカニャー*2の他*1なんで、
それならまだうっかりリンクしないようにソロ湧きポイント行った方がいいにゅ。
大サメよけは、

1回で4~5個出ますにゃ。
一応・・・
陸戦収奪は、戦闘に参加したNPCのどれか1人からしか収奪できないので、
目当てのNPCだけと戦闘するようにしないと効率がた落ちにゃ><
他の子が混じっちゃったらそいつをさっさとやって、仕切り直した方がいいにゃ。
にしても、陸戦収奪は眠くなるにゅ.。oO
陸戦に飽きたらカリブ海に浮いてる自警団から収奪もいいかも.。oO
サメよけは1個ずつしか取れないけど、確率はそこそこにゃ。
ただし奴らはラム持ちだから、掘られると耐久削られちゃうのが難点><

どうしても"フリュビスチェ"って言うw
相変わらず 「こえらんすう」 なるものに翻弄されてます。 鵜呑みにしすぎないでね><
今月の納品物を、こいつが

落としてくれるというので、
早速こやつはどこが湧きやすいのか調査してきましたにゃ。
やつの固定湧きとかはなくて、バカニャー以外の人のとこでランダム抽選湧きでした。
バカニャーのとこはバカニャーのどれかしか湧かない。
◇サントドミンゴ西◇

南のとんがり岩の下のNPC3点湧きポイント、実質2点湧き。
そこで出現率2割半くらいかにゃ?
ちょくちょく出てくるゴナイブ盗賊Lv22は、たまにソーマを落としてくれる (*´ω`*)
◇ハバナ東◇

南の斜め岩の近くのNPC3点湧きポイント、ここも実質2点湧き。
ここが出現率3割ちょいかにゃ?
北の赤い花んとこも3点湧きだけど、バカニャー*2の他*1なんで、
それならまだうっかりリンクしないようにソロ湧きポイント行った方がいいにゅ。
大サメよけは、

1回で4~5個出ますにゃ。
一応・・・
陸戦収奪は、戦闘に参加したNPCのどれか1人からしか収奪できないので、
目当てのNPCだけと戦闘するようにしないと効率がた落ちにゃ><
他の子が混じっちゃったらそいつをさっさとやって、仕切り直した方がいいにゃ。
にしても、陸戦収奪は眠くなるにゅ.。oO
陸戦に飽きたらカリブ海に浮いてる自警団から収奪もいいかも.。oO
サメよけは1個ずつしか取れないけど、確率はそこそこにゃ。
ただし奴らはラム持ちだから、掘られると耐久削られちゃうのが難点><

どうしても"フリュビスチェ"って言うw

もはやこちらが本文
☆南米北岸高地☆

南の重ね岩を挟んで2点狩りが出来ると今更気づいた (ノωヾ*)
ここだと出現率3割半くらいだったですにゃ。
北西の逆さ岩付近で3点狩りも出来るけど、ちょっと距離遠いかにゃ・・・
(陸地移動速度上昇を入れていくと3点が丁度いいかも?)
如何せん上陸地点なので、結局、立地とかの都合でドミンゴとかになっちゃうのよね;
ドミンゴ・ハバナに先客が居てやりづらい時とか、
パカライマ山賊Lv20さんが稀に風妖の刻印落としてくれるのに魅力感じるならかにゃ.。oO
さらにおまけ

びっくりして取れた瞬間のSS撮れなかった><w
フリビュスチェLv26さんのレアドロップにゃ。 嬉しいような、嬉しくないようにゃ・・・w
<2018年7月29日追記>
南米北岸高地にて、練成収奪R10+3で1時間3点狩りを何度かした結果、
サメよけ・風妖ともに20個前後でした。
練成前とあまり変わっていない?
・・・いや、
シャルルヴィルやトマホークが平均2本出ているし、
サメよけ4~5個、風妖3~4個なのに同じくらい集まるということは・・・
スペサルスキルの希少収奪が悪さしてる、かも?
<2021年12月09日追記>
同じく南米北岸高地にて、 (やってたのは11月末)
練成収奪R10+4で希少収奪を抜いて12時間3点狩りをした結果、
サメよけ*294、風妖*127、シャルルヴィル*9、トマホーク*8
(1時間平均:サメよけ*24.5、風妖*10.5、シャル・トマは1以下)
でした。
1時間で40個取れたその次の1時間は10個、なんてムラもありましたがw
スペサルスキルの希少収奪は、無いほうが安定するかも?
<2023年6月06日追記>
同じく南米北岸高地にて、(やってたのは5月末)
練成収奪R14+6で、希少収奪は無しで5時間3点狩りをした結果、
サメよけ*167、風妖*69、シャルルヴィル*4、トマホーク*7
(1時間平均:サメ*33.4、風妖*13.8、シャル*0.8、トマ*1.4)
書いてないが刺激的な粉袋などの集まりもサメよけと同じくらいだった。
前回よりも全体的に収奪率が上がった感じ。 R20万歳 ヽ(´ー`)ノ
コメント
サメよけ集めるの大変だったでしょう!!!(゜ロ゜ノ)ノ
お疲れ様でした!(о´∀`о)
この納品物はほんと嫌ですね~w
2015-07-30 21:23 うちだーの URL 編集
いえいえ~!
めのうの髪飾りを100個も買い占めた広報部長様ほどではございません(*´ω`*)
覚えたての応用と狙撃上げも兼ねてやってたんだけど、
200個くらい集めたとこで飽きちゃった(ノωヾ*)
2015-07-31 09:05 りぃねら URL 編集