南蛮生活

南蛮貿易
04 /07 2014
「リーネラさん」 と呼ばれて内心なまら動揺していた、堅パパです。

娘の船代分を稼がねばと思っていた矢先、

りぃねらの従妹が、

040314_いとこ

きゅー加速キャンペーンとやらにかこつけて、200m近く投資してくれやがりまして。
(そのくせ経験値は半年前から1ミリも増えてないとか・・・)

「あのね、ダブリンに130mくらい投資したの。 えいきょうど1%くらい動かせたかにゃ?」

それはいいんだがな、今はあまり金に余裕がないと・・・
まったく、あいつは従妹に甘過ぎだ・・・・・・

尚香 「じゃぁそのサンゴのブローチは何? 父様、工芸品取引なんて持ってた?」

・・・・・・っ!!
muku-line-400px.gif

アカデミー前後のお話.。oO

<南蛮生活1日目>

取り敢えず台湾の貢献度を上げたかったので、嗜好品のアイギョク狙い。

台湾は銅鉱石持っていけばいいだけだから、楽でいいな。
そして調子こいて持ち込みまくったら、アイギョクが1,050個になっていた。
物資が、6日分しか積めない・・・w

珍しく運用をブーストして、
ジャカルタ・カリカ・ケープ・・・と補給しながら帰りましたとさw

<南蛮生活2日目>

次の標的は香料のキンモクセイ。

折しも杭州は不景気。 直で銅鉱石を持ち込んでもよかったが、
淡水でアイギョクに変えてから持ち込む作戦。
何度か往復して、無事キンモクセイ900個ちょいに出来ました。

そしてついに! 安平開放! 長かったぁ・・・・・・

EUへ帰る途中、2度火災が起きまして。
バナナとマニラ麻が身代わりになってくれました。 ありがとう^^

<南蛮生活3日目>

次の標的は医薬品の菖蒲。

羅漢果を1,277個用意して長崎の不景気待ちをしていたのだが、これがなかなか来ない。
次の日、珍しく堺が不景気に。 これはと急遽チャムタシマ作戦に変更。
もうすぐ不景気が明ける、急がねば。
一旦スイギュウを挟もうと安平に。 そして鄭成功に呼び出されるw
悪いが今急いでいるのだ、茶梅ありがとな。 呼ばれて嬉しくないのは初めてだw

何とか菖蒲723個に。 目標よりは少ないが、まぁいいだろう。
また帰りに火災が起きたが、またまたバナナに助けられました^^

<南蛮生活4日目>

次の標的は染料。
最初はショロウ狙いだったが、長崎が不景気なことに気付き、五倍子に変更。

なんやかんやで集めていた日本刀を羅漢果にすることに。
日本刀890を安平でスイギュウ980ちょい。 それを漢陽でチャムタシマ1,200に。
華南にチャムはそうでもない(日本刀よりはマシ程度)から数が減ると踏んでいたら、
まさかの澳門で祭り発生w
羅漢果1,431個に。 これ、南蛮優遇あったらもっと増えたんだよな、恐ろしや。

副官船込みで1,283しか積めないので、
持ちきれない分を副官バザーで一時保管。 2回に分けて交換することに。
五倍子は798個になりました^^
500いけばいい方かなぁと思ってたから、これは嬉しい。
muku-line-400px.gif

持ち帰った南蛮品は商会ショップへ。
ロンドン相場110%↑でフルふっかけしたら利益出るかな?ぐらいの値段で出したのだが、
どうやら全部捌けたようだ。 ありがたや^^

暴落調整とかコンボ用にと思ってのあの選択だったが、
売れる時はまとめて売れてたようなので、まぁ、そうだよな・・・・・・

ついでに南蛮貢献度の近況とか
日本:21,955、台湾:25,212、朝鮮:15,851、華南:50,000

あとは江戸と釜山かぁ、どっちが先かな・・・・・・


だがしばらく南蛮はいいや、疲れるw

コメント

非公開コメント

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!

> 封筒さん

お久し振りですね^^
解らないかもしれないですが、この南蛮生活〇日目って言い回しは、
銀魂ネタですにゃ(*ノωノ)