2017.01.15.
刻印を集めてみよう
ちょこちょこと装備品の錬金強化をしてもらってるのですが、
あれって結構な数の薬液を使うのですね。。
色鉱石や純鉄の用意だけじゃ足りない気がするにゅ・・・
錬金術を覚えて刻印くらいは作ろうかにゃ~思ったけど、
交易レベル的に無理! 一番交易高いぼくでレベル39しかない!!
それで行きついたのが、これにゃ

撤収の煙玉の時と同じく、ギザ中層に潜ってローマコインを集めてきたにゅ (≧ω≦)
乗船券で潜ってたからかにゃぁ?
面クリで出るコイン、大抵最低値の200枚で、最高値の300枚は一度も無かった><
まぁでも、1周5分くらいで、1時間でコイン5,000枚近く稼げるし、
50,000枚集める間に、高級毛皮80個、高級染料60個も集まったにょ^^
というわけで、海事用標準褒賞を100個貰ってきたにゃ♪

中身はこの10種類。
大工道具と予備舵が20個、名工が5個、他が10個ずつ入ってますにゃ。
数少ないからあれだけど、どれも大体同じくらいの確率っぽい?
残念ながら、これ、火トカゲは入ってないのにゃ。
でもギザの4階5階で硝石、5階6階で銀がそこそこ出てくるの。
あと塩とマンドラゴラがあれば火トカゲ作れるね ヽ(´▽`)ノ
というか、これなら他の刻印も材料集めて作ってもらった方が早い気がしてきたw

ローマコインが余ってるなら、ってとこかにゃ・・・
あれって結構な数の薬液を使うのですね。。
色鉱石や純鉄の用意だけじゃ足りない気がするにゅ・・・
錬金術を覚えて刻印くらいは作ろうかにゃ~思ったけど、
交易レベル的に無理! 一番交易高いぼくでレベル39しかない!!
それで行きついたのが、これにゃ

撤収の煙玉の時と同じく、ギザ中層に潜ってローマコインを集めてきたにゅ (≧ω≦)
乗船券で潜ってたからかにゃぁ?
面クリで出るコイン、大抵最低値の200枚で、最高値の300枚は一度も無かった><
まぁでも、1周5分くらいで、1時間でコイン5,000枚近く稼げるし、
50,000枚集める間に、高級毛皮80個、高級染料60個も集まったにょ^^
というわけで、海事用標準褒賞を100個貰ってきたにゃ♪

中身はこの10種類。
大工道具と予備舵が20個、名工が5個、他が10個ずつ入ってますにゃ。
数少ないからあれだけど、どれも大体同じくらいの確率っぽい?
残念ながら、これ、火トカゲは入ってないのにゃ。
でもギザの4階5階で硝石、5階6階で銀がそこそこ出てくるの。
あと塩とマンドラゴラがあれば火トカゲ作れるね ヽ(´▽`)ノ
というか、これなら他の刻印も材料集めて作ってもらった方が早い気がしてきたw

ローマコインが余ってるなら、ってとこかにゃ・・・
| Home |