2020.04.11.
体験訓練でカスタム造船☆
初老のおじ様のところで体験させてもらえることが増えてたにゃ ヽ(*・∀・)ノ

スキルを持ってなくても体験出来るよって言うから、「カスタム造船」 に挑戦!
まさか指示だけ担当のリーネラさんで造船が出来るなんて・・・ (〃▽〃)
必要な物は支給されるので、
まずは造船所親方のところに行って、「カスタム造船」→「新造」 にゃ♪

造船スキルを持ってないから、この子一択><w

造る船を選んだら、次は材質を選・・・ べにゃいwww
何か装材持ってたら選択肢に並んだかにゃ? ぐぬぬ、しくったー

容量変更!
ちょびっと変えただけでえらいマイナス付いたから、そのままにした!
造船スキルの有難みが身に染みる・・・

名前・・・、適当でいいと分かってても意外と迷うよねw
全部完了したら、洋上に出て2日ぷかぷか.。oO
さて。
親方ー、例の船は出来上がりましたにゃー?

ヽ(≧▽≦)ノ
お次は、強化にゃ!

スキルを持ってなくても体験出来るよって言うから、「カスタム造船」 に挑戦!
まさか指示だけ担当のリーネラさんで造船が出来るなんて・・・ (〃▽〃)
必要な物は支給されるので、
まずは造船所親方のところに行って、「カスタム造船」→「新造」 にゃ♪

造船スキルを持ってないから、この子一択><w

造る船を選んだら、次は材質を選・・・ べにゃいwww
何か装材持ってたら選択肢に並んだかにゃ? ぐぬぬ、しくったー

容量変更!
ちょびっと変えただけでえらいマイナス付いたから、そのままにした!
造船スキルの有難みが身に染みる・・・

名前・・・、適当でいいと分かってても意外と迷うよねw
全部完了したら、洋上に出て2日ぷかぷか.。oO
さて。
親方ー、例の船は出来上がりましたにゃー?

ヽ(≧▽≦)ノ
お次は、強化にゃ!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ちなみに新造した船は、強化回数が0回にゃ。

元々持ってる船は気にしないでっ (((*ノДノ)
今回は、(ここの下にある)体験訓練用バルシャをぽちっとにゃ。

造船1って書いてあるけど、構わず進められるにゅ (*´ω`*)

支給された訓練用部品を投入。
兵装枠が空いてるけど、あくまで体験なんだから気にしにゃい!
この後、また容量変更と船名変更が出来ますにゃ。
変更してもいいし、しなくてもいいにょ。
(昔は毎回容量を増減させると強化成功しやすいって迷信?があったにゃぁ・・・)
また2日ぷかぷか.。oO

ヽ(≧▽≦)ノ
おじ様に報告する前に、強化がどうなったか見てみよう。
船情報から見てもいいけれど、操船熟練度が0なので、船権利書から。
慣れればこっちのほうが分かりやすい☆

容量配分のとこは、船室/砲室/倉庫にゃ。
砲室+2で中間だけど、縦帆+0って失敗してるじゃーん><!
ぐにゅにゅにゅ・・・・・・
まぁ初めてじゃこんなもんだよねw

わーい、お小遣いありがとー ヽ(´▽`)ノ

ゲーム内でこうやって教えてもらえるっていいですね.。oO
あ、出来上がった船は、要らないから売却しちゃった (/▽\*)
ちなみに新造した船は、強化回数が0回にゃ。

元々持ってる船は気にしないでっ (((*ノДノ)
今回は、(ここの下にある)体験訓練用バルシャをぽちっとにゃ。

造船1って書いてあるけど、構わず進められるにゅ (*´ω`*)

支給された訓練用部品を投入。
兵装枠が空いてるけど、あくまで体験なんだから気にしにゃい!
この後、また容量変更と船名変更が出来ますにゃ。
変更してもいいし、しなくてもいいにょ。
(昔は毎回容量を増減させると強化成功しやすいって迷信?があったにゃぁ・・・)
また2日ぷかぷか.。oO

ヽ(≧▽≦)ノ
おじ様に報告する前に、強化がどうなったか見てみよう。
船情報から見てもいいけれど、操船熟練度が0なので、船権利書から。
慣れればこっちのほうが分かりやすい☆

容量配分のとこは、船室/砲室/倉庫にゃ。
砲室+2で中間だけど、縦帆+0って失敗してるじゃーん><!
ぐにゅにゅにゅ・・・・・・
まぁ初めてじゃこんなもんだよねw

わーい、お小遣いありがとー ヽ(´▽`)ノ

ゲーム内でこうやって教えてもらえるっていいですね.。oO
あ、出来上がった船は、要らないから売却しちゃった (/▽\*)
| Home |