カスタム造船をやってみよう:op・専用艦編

*船の話*
05 /24 2021
強化編からの続きにゃ (≧▽≦)

またまた書き忘れを思い出しましたっっっ

新造時の強化値!
・2層甲板型大型船体+ローズウッド装材(44m) 耐70旋0

船体の旋回が -2~0 で、0 を引くために3隻造って、3隻目で大成功でしにゃ^^
カスタムになった今はそこまで気にしなくてもいいんだろうけどねw

◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇

ではまず、「オプションスキル付与」 から♪

042921 カスタム_op

造船R1でおk!
その船に付けられるスキルと材料がぱっと見で分かるようになってた@@

この中からお好みのスキルを選んで付けるのにゃ。

042921 カスタム_op2

スキルは1つずつしか付けていけないです。 まとめてドーンは無理 (´・ω・`)
毎回ぷかぷかするか緊急造船紙を使うかにゅ。
素材の強化値を気にしなくてよくなったのは嬉しいかも。

ちなみに、

042921 カスタム_op3

スキルの付け直しが出来るみたい。 ぼくはやったことないからよく分かんにゃい!

◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇

次は、「専用艦スキル付与」 にゃ♪

042921 カスタム_専用艦

こちらも造船R1でおk!
造船素材の他に、「専用艦建造許可証」 が1~3枚必要にゃ。

オプションスキルよりは付けられるスキルの幅は広いけど、
帆船に漕船補助や、櫂船に急加速は付けられない等のルールはあります。

042921 カスタム_専用艦2

自由度が高いからか、お値段もちょっとお高いです@@
こちらは初期化しなくても上書き変更が出来たはず!

そういえばスキル付与の費用は、鉄道会社さんの割引されてない気がするにゅ・・・

◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇

船室と砲室の数を調節して、完成にゃ! ヽ(≧▽≦)ノ

043021 エンデニャー

ニャ紋だけ付けた状態にゃ。 帆には帆塗料その17を使ってみたにょ☆

ぼく、この船に斬り込み付けられるの知らなかったのにゃ@@

「お前なぁ・・・ 兵器技術を持っていないくせに本当にこれを付けるのか?」
にゃはー、丁度よく素材在庫あったし、よろしくにゃ><w
「・・・・・・」(そもそもサルベージ船には必要ないと思うのだが・・・・・・)
ぼくがそういう子なの、よ~くご存じでしょう? (*´艸`) ウフフ

043021 エンデニャー2

縦横旋回対波MAX! 装甲は単なる趣味でMAX!
普段乗ってる大クリッパが80人乗りなので、こちらも80人にしてみたにゅ。
大丈夫、このくらいでもサルベージいけるいける、大丈夫!!

改めて書き出してみると、造船って手順多いですね~
これにて 「カスタム造船をやってみよう」、完 (≧▽≦)


ぼくはこんな感じでやってるよ~というものでしたが、ちょっとでも参考になればいいにゃ.。oO

◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇

おまけの船権利書☆

043021 エンデニャー3

斬り込み使えるように兵器技術覚えようかしら・・・

今までサルベ用に使ってたニャンガブちゃんは一休み (*´ω`*)

コメント

非公開コメント